こんにちは。すっかり秋になりました。今年はお天気が今ひとつなのが残念ですが、それでも晴れた日は空が高く、トンボが舞い、少し少なくはなりましたがまだ虫の声が聞こえます。日も短くなり朝夕は上着が要るようになりましたね。個人的には秋も好きなのですが、その一方で鼻炎やぜんそくの子供たちが悪化する季節でもあるので悩ましいところです。
さて、今日の話題は季節に関係ないもので、脂肪肝についてです。「脂肪肝」というと、何だかちょっと太って、検診では少し肝臓の数値が上がって(GOT,GPTとか書いてあります)、おなかの超音波では脂肪肝と書かれていて、検診の説明や、かかりつけのお医者さんでも(大した緊迫感はなく)「ああ、ちょっと太ったからですよ、ダイエットですね、あとは運動ですね。」「まあ、おいおい体重を減らせばいいでしょうね。今忙しいんでしたら、ひと段落ついてからでも。ははは。」などというのんきなことを言っていたものです。患者さんのほうでも、「いやあ実は毎年言われてるんですよ、今年こそはとがんばっているんですが、なかなかやせなくて、うふふ。」「何でもおいしく食べられるんですよのね、判っているんですがね。あははは」などと皆さん苦笑いをしながらお話しています。実は僕も、その程度の認識しかなく、悠長な会話をしていたな医者の一人でした。しかし近年、脂肪肝から肝硬変となり、肝臓がんになってしまうことがたびたびあることが判ってきて、内科医の間で大問題となっているのです。
日本では、検診で男性の3,4割、女性の1,2割が脂肪肝と診断されています。そのうち1,2割がこれからお話しするNASH(非アルコール性脂肪肝炎)と報告され、肝硬変、肝臓がんになる危険があるのです。ということは、ただ脂肪がついているだけだと思われていた脂肪肝の患者さんのうち1割くらいは、とてもまずいことになっている、つまり対応を間違えれば、あるいは甘く考えていたら死んでしまう、ということになります。
このNASHというのは比較的新しい概念で、専門誌に出てきたのは10年位前からのようで、僕のような、消火器専門ではない医者の間で知られてきたのはここ数年です。自覚症状はなく、肝硬変になり、だるさや黄疸が出るまで普通に過ごせます。血液検査では普通の脂肪肝と区別はつきません。肝硬変になればそれなりの異常はありますが、その前の段階では診断はつきません。確実なのは肝生検と言って、超音波をしながら肝臓に太い針を刺し、肝臓の細胞を取ってきて調べる、これしかありません。幸いつくばでは学園病院、記念病院、筑波大学、または東京医大の霞ヶ浦など、肝臓専門医がいる病院はたくさんありますので、検査はそれほどまたずにしてくれます。しかし、痛そうで、怖そうですよね。でも、肝臓専門医に勧められたらどうしましょう?答えは一つです、必ずやってもらってください。肝硬変になってからではおそいのですから。
治療は一つ、減量しかない、ということです。薬を飲んでもだめです、「ウルソ」「小柴胡湯」などの薬は効かないそうです。とにかく肝硬変になる前に、真剣に減量してください。5%の減量で肝臓の炎症と細胞の変性が改善され、7%で治癒すると報告されています。痩せれば治る、これはすごいことです。余計なコストはかかりません。体に良いことをしていれば治るのです。ついでに血圧や、血糖、コレステロールも良くなり、体も締まって、見た目も良くなります。
検診でひっかかっている皆さん、こんなつまらないことで死んでいる暇はありません、自分のため、家族のためにも仕事も大事ですが、命あっての仕事です、気持ちを入れ替えて頑張ってください。
では、今日はこの辺で。午前5時になりました、今日は日曜日なので、僕はスクールでテニスのレッスンを受ける予定です。子供たちと毎週のようにテニスをやっていたころよりだいぶお粗末になっていますが、せめて大学生になった娘たちに打ち負けないように、がんばっています(息子にはとうの昔に追い越されました)。午後は筋トレもやります。休みの日にごろごろしていては、運動する時間はありませんから。ではごきげんよう。
カテゴリー: 4.生活習慣病
投稿者: satohcli10-9
こんにちは。更新がなかなか出来ずごめんなさい。寝不足がたたり、このパソコンの前で意識消失。気が付くと午前3時、などということもあり、全然書けませんでした。今日は前回と打って変わってまた病気の話です。前回の続きはもう少し後で書きますので、お楽しみに。
さて、胸が苦しい、痛い!これはなかなか危なそうな症状です。僕のクリニックに来院する方の中にも、これを訴えて、心配そうになさっている方が多くいます。では、これらの症状は、本当に心臓や、その他危ないものなのでしょうか?場合によっては、「死に至る病」なのでしょうか?
これについては、心臓血管系、いわゆる循環器をやっていた医師とそうでない医師の差が如実に表れるもののひとつです。循環器以外の医者では、胸が痛いと言ったら、まず自分でそれ以上は判断せず、丸投げします。「これはやばい、危ない。自分の専門ではないし。」でも、冷静に考えることが大事なのです。まず、心臓の病気は意外にシンプルで、筋道を立てて考えれば割と解りやすいものです。医学とは自然科学の分野の一つである、というのは皆さんご存じのとおりです。つまり、人が病気になるにはそれだけの理由があり、またきちんと理論的に考えられるものです。したがって、心臓病についてもきちんと理論、必然があり、よほど特殊なものでなければ例外はほとんど有りません。ですから、訳も判らず直ぐに心電図をとったり血液検査をしたりしてはいけません。その前にやることがあるのです。きちんと病歴を取り(患者さんから症状や状況を聞き出してまとめること)、整理すること。例えば、心臓の筋肉へ血液を送る血管が細くなったり、詰まりそうになって胸が痛くなる狭心症では、まずは体を動かし、心臓に負担がかかった時に胸が痛くなる。また、内臓の痛みは放散痛と言って痛みがあいまいに広がるため、広い範囲で痛む。さらに、痛みの持続時間は数十秒から数分は続くはずであるので、そこもチェックする。また、痛み発作には再現性があり、同じような状況、行動ではほぼ毎回同じような症状が出現するはずです。
以上、ざっとこれ位は患者さんからお話を聞き、確認することが必要です。ここまででだいたい狭心症か否かの見当がつきます。いや、つかなければ循環器内科医としてどうか、という内容です。その上で、動脈硬化を生じるリスクがないかを確認、あればその評価をします。リスクとしては年齢、血糖、コレステロール、中性脂肪、喫煙、尿酸値、家族歴、肥満などです。なお、ストレスは現代人ならみんな大なり小なり有りそうなのでリスクに数えられないかもしれません。また、ある種の不整脈でも胸の不快感、痛みなどが起こることもあるので、その鑑別も必要でしょう。それから心電図を取ってもおかしくありません。なお、胸が痛くて病院に来ている人については、痛みが消えないうちに急いで心電図をとり、その場で判定します。
なお、一般的に体の痛みの過半数は、その部分の内臓の病気ではないことが判明しております。たとえば頭が痛いからと言って脳腫瘍や脳動脈瘤がみんなに有る訳では無いことは、少し考えればお分かりだと思います。セデスやバファリンを飲んで痛みが治る脳腫瘍はありません。ですが、焦ってすぐに脳外科などに駆け込んでCTやMRIなどを取ってもらうのはお金と医療資源の無駄ですし、患者さんの話もろくに聞かずに「あ、心配だから頭の検査を念のためしましょう。」などとすぐにいう医者は、よほど検査代をとるノルマがかかっている病院の勤務医か、頭が悪いかのどちらかですので、皆さん、十分注意してくださいね。
胸の痛みも、肋間神経痛、心因痛、食道スパスム(痙攣の一種)、気胸、肺がん、肋骨損傷や肋間筋の損傷など様々です(他にも有りますが、頻度の高いものを挙げてみました)。ただし、なんでも心臓、という訳では有りませんが、見逃されるとあっさりあの世行き、ともなりかねません。ご心配、不安でしたらご相談ください。ではまた、今日はこの辺で時刻も午前2時半を回りました。そろそろ筋トレでも、って寝たほうが良いですかね?では、おやすみなさい。
カテゴリー: 4.生活習慣病
投稿者: satohcli10-9
こんにちは。世間はG.W で、今日から10連休の人もいるとか!我々医療人は、土曜は診療当たり前、「連休中はお休みですか?」と聞かれたり、祝日にも診療の問い合わせの留守電が入ってきます(もちろん出ません、なんせ誰もクリニックにはいません)。すいません、もう年なので、たまには休ませてください。
ところで、減量するうえで、食事はとても重要です。運動3割、食事7割、と言われるくらい重要なことです。というのも、30分走っても消費カロリーは400kcal未満、テニスも自転車も同様で、この場合にすべて脂肪でエネルギーを賄うとしたら、45gの脂肪で足ります。1kgの脂肪は9000kcalあるため、これを先ほどの運動だけで落とそうとすると、20回以上やらなければなりません。したがって、カロリー制限、食事制限を同時に行わなければ減量は困難です。
さて、巷には星の数ほどのダイエット法が存在し、アピールしています。しかし、あまり突拍子のないものは怪しい、と思ってください。1日1食の食事は代謝を落とし、必要なたんぱく質も摂取が不十分となり、「老け」ます。極端な糖質制限も、短期間なら効果が早く、「ライザップ」のような効果が表れますが、2,3か月が限度でしょう。2,3週間でも十分負担になります。頭脳労働に支障をきたす場合もありますので、つくば市内に多い、研究に従事する方は特に注意です。脂質制限は有効で、一般にやりすぎで困ることはないと思われますが、糖質制限よりも即効性がないようです。
ここで皆さんに注意していただきたいのは、「何か体に良いものを(たくさん)食べることで、健康になる。」ということは全くの間違いだということです。みのもんたのテレビや、NHKの「ためしてがってん」に出てくるようなうまい話はありません。食べ過ぎはとにかくだめです。特に根菜はカロリー満点!!たくさん食べてよいのは大根くらいです。いも、かぼちゃ、にんじん、ごぼう、れんこんなど、少し多く食べればご飯をおかわりしたと同じくらいになります。
また、お酒に注意。焼酎が体に良い、カロリーも少ない、蒸留酒だから、というのはうそです。35度の焼酎1合で、350kcalはあります。2合飲めば、親子丼1杯くらいあります。まだ日本酒のほうが良いです。また、カロリーオフの発泡酒もあります。お酒は太ります。つまみを多く食べる人はなおさらです。十分注意してください。
要するに、主食、脂質などの多い副食を20から30%カットして毎日たべるか、1食のみウルトラローカロリー(200~300kcal前後)のダイエットフードを食べるか、それが一番現実的だと思われます。なお、たんぱく質は減らさないでください。筋肉が分解され、やつれたみっともない体形になったり、高齢者ではサルコペニアという、体に必要な筋肉が無く、けがや寝たきりのリスクがある状態になります。肉、魚、大豆、乳製品はきちんと食べてください。
では、今日はこの辺で、最後に、お菓子はあっという間に太りますので、日を決めて、ケーキや和菓子だけでなく、せんべいやスナックも危険ですので、お忘れなく。
カテゴリー: 4.生活習慣病
投稿者: satohcli10-9
高血圧、高脂血症、高コレステロール血症、痛風、糖尿病など、いわゆる体の代謝の異常のために何かが高くなってしまう (血糖、尿酸、コレステロールなど)病気、あるいは状態をこう呼びます。最近は「生活習慣病」と呼ばれることが普及していますが、僕はこの言葉は非常に誤解されやすく、また、病気の原因の一部しか表していないので、間違っていると言えますし、また、自分は嫌いです。
まず、これはここ十年くらい言われる、「自己責任」(何とも都合よく、またいやらしい言葉です)という言葉とセットになり、「だらしない生活をしているから病気になるんだ!!」「好きなもの食って太って病気になっているんだから、自己管理もできないしょうもないやつ!」とか「そんな奴のために保険料払っているんじゃねー!」(どこかの財務大臣?)などなど。
馬鹿言ってるんじゃねー!はこっちのセリフです。だいたい、コレステロールや中性脂肪が高いかどうかは、遺伝子レベルで大部分は決まります。また痛風の一番のリスクは飲酒でも肥満でもなく、遺伝子異常による腎臓からの尿酸排泄低下です。糖尿も、日本人では80%の人が白人に比べ、血糖を下げるインシュリンを作る働きが半分しかなく(日本人かわいそー!!)それはやはり染色体異常であると数年前に解明されたのです。
「なんだ、おれの(私の)せいじゃないじゃないか!」半分はその通りです。例えば、当院の糖尿病、高脂血症、痛風、高血圧の患者さんは、50%以上が標準体重で、喫煙率も10%位です。運動もできる範囲でしている人がほとんどですから、これで「お前のせいだ」とか言われたら、一体どうすれば良いのでしょう、まさに、泣きっ面に蜂、です。
僕はあえて言いたい、この言葉を提唱した先生方やそれを喧伝したマスコミは、記者会見でもしてそれを修正すべき責任があります(新聞の話ではないですが)。これら「生活習慣病」とひとくくりにされた多くの患者さんは、勉強不足の医師、栄養士、さらにはいわゆる「健康な」人々からのいわれなき中傷に泣いています。困っています。
さらに、体に良いと言われることさえしていれば、みんなが元気で長生きするという妄想、幻想をも与えた罪も大きい。そんな単純なものではないことは偉い先生方は当然ご存じなはずですが、彼らほど医学知識がなく、また長生きする遺伝子(これもあるだろうと言われています)も持っていないであろう多くの一般市民を惑わしています。

また熱がこもりすぎ?てしまったようですが、言いたいことはお判りでしょうか?病気になるのは、多くは偶然や生まれつきのものも多く、気を付けていれば、自分がしっかりしていれば病気にならない、などと言う考えは単純で、幼稚すぎます。とても一人の「おとな」としてどうよ!ということです。ただ、開き直って、「どうせ何食っても太るんだ!」「好きなもん食って、早く死んでもいい!!。」というのはお止め下さい。仕事柄そんな人はたくさん見てきましたが、それで最後まで通せた人には、ほとんどお会いしたことはありません。みなさん「こんなことだったら。」「もう少しなんとかしてれば。」と手遅れになってからおっしゃいます。
まとめ1:生活習慣病はある意味嘘くさい病名。遺伝子、要は体質の要素がかなりを占める場合が多い。ただし喫煙は体質ではなく、本当に生活習慣。
    2:体質や、さまざまな意味で人間は不平等にできているが、嘆いたり、開き直っても仕方ないので、せめて体に良いことはしていて損にはなりません。      以上。
カテゴリー: 4.生活習慣病
投稿者: satohcli10-9
減量は何か目的があり、モチベーションが上がっていなければなかなかできません。病気の治療、予防などはもちろんですが、それだけでは上手くゆかないことも。
成功するために最も大事なのは、自分に対するプライド、意地のようなものだと思います。「おれはいいよ、どうせ。」「今更痩せなくても、嫁もいるし。」「会社の娘にもてるわけでもないし。」
いや、違いますって!たった一人でもカッコ悪いのはカッコ悪いし、人の目なんてともかく、自分でその姿に納得できますか?ってことです。
女性は肥満の割合が明らかに少ないのは容姿に対する自己イメージがきちんと持てて、なにげに外れないだけの注意を払っているからだと思います。
暴飲暴食、慢性的な運動不足、ほとんどは結婚してからの男性に特有のパターン。「結婚するまでは締まっていたんですけど。」と奥さんがひそかに思っていること、多いです。
30代でももう相当危ない人多いです。自分も全くその通りでしたので(20年損しました)、反省の意味を込めてます、早く気づいて、皆さん !
遺伝、年齢による基礎代謝の低下、。さらには腸内細菌叢の良し悪しでも肥満に影響するといった説まであります。一日1食の若作りの医者やらサプリやら、迷えばきりがありません。でも、とにかく食べたり飲んだりするものを減らして、きっちり運動すれば絶対にある程度は減量できます!!!
「俺は毎日疲れて。」「そんな暇ないし。」いい加減にしたら?!肉体労働しているならいざ知らず、事務仕事はいくらやっても筋肉使ってません。私に限って言えば、筋トレするまで寝ません、12時過ぎてもその日の分は絶対やります。
晩御飯の片づけしながら合間にスクワットや腹筋やってます。雨の日でもDVD見ながら何かしらできます。ないのは根性だけ!

少し興奮してしまいました、反省。皆さん、特に同じ中年のおじさん、およびおやじ予備軍の方、がんばりましょう!