今日も良い天気ですが、間もなく梅雨です。咳が出やすい方は注意を! (2016/06/03)
投稿者: satohcli10-9
こんにちは。つくばはとても暖かく、初夏の心地よい日差しが降り注いでいます。ずっとこんなお天気が続くと幸せですよね、でも、間もなく梅雨空が広がる季節がやってきます。関東の梅雨入りは
例年6月8日前後ですので、あと4,5日しかありません。困ったものです、まったく!
というと「医者と梅雨と何の関係があるんだい?」と言われそうですね?かかりつけの患者さんはご存知と思いますが、僕のようなアレルギーを診療する医者や、ダニアレルギーの患者さんには大いに関係があるのです。だって、梅雨時の日本は(北海道と一部高原地帯をのぞいて)高温多湿な気象条件となり、室内で猛烈にダニ、カビが繁殖、増殖するのです。と言うわけで、喘息や鼻炎が悪くなりやすいのです。梅雨、というと何か風情のある「良きもの」のようにも、、情緒のあるもののように聞こえますが、はっきり言って迷惑千万。これは温帯の天候ではありません。降水量の多さときたら、アフリカや、東南アジアのような、いわゆる「雨季」です。少なくても先進国の天候ではないですから。さらに、それに続く猛烈な夏の暑さ(東京のほうが那覇より暑いときも多いです)のために、関東から九州までの太平洋沿岸地域は、世界で最も室内のダニが多い所になっています。なんせ、東南アジアの国々より東京のほうがダニが多いくらいですから。「ああ、なんてこった!」ですね、ホントに。
ですから、ダニアレルギーの方、特に小児喘息の方は咳、喘鳴、呼吸困難が悪くなって、たびたび受診することになってしまうのです。さらに、大気の状態が不安定となり、朝夕の低温、低気圧の接近と通過などでも喘息は悪化しますから、この時期は良いことがありません。「空梅雨だとよいですね。」「早く梅雨が明けると良いですね。」というのは、ただ晴れて欲しいと言うだけではなく、そういった患者さんたちにとっては本当に切実な問題になってくるのです。
対処としては、前もって治療を受ける、すなわち薬を使っておくこと。また、掃除は常識の範囲で行うこと。さらに大事なことは、室内の湿度、温度を低めに保つこと。室温は6月なら25度以下、湿度はできるだけ下げて、最高でも60%くらいが望ましいのですが、気象条件、建物の状態によっては難しいかもしれません。電気代はかかってしまいますが、喘息、アトピーなどの悪化を防ぐためのコストだと割り切ってください。それが嫌でしたら、薬を「てんこ盛り」にして差し上げても良いのですが、それはできるだけ避けたいので、ぜひやってみてください。
>間もなく梅雨です。この週末お天気が良ければ、貴重な晴れ間を楽しんでください、ではまた。
例年6月8日前後ですので、あと4,5日しかありません。困ったものです、まったく!
というと「医者と梅雨と何の関係があるんだい?」と言われそうですね?かかりつけの患者さんはご存知と思いますが、僕のようなアレルギーを診療する医者や、ダニアレルギーの患者さんには大いに関係があるのです。だって、梅雨時の日本は(北海道と一部高原地帯をのぞいて)高温多湿な気象条件となり、室内で猛烈にダニ、カビが繁殖、増殖するのです。と言うわけで、喘息や鼻炎が悪くなりやすいのです。梅雨、というと何か風情のある「良きもの」のようにも、、情緒のあるもののように聞こえますが、はっきり言って迷惑千万。これは温帯の天候ではありません。降水量の多さときたら、アフリカや、東南アジアのような、いわゆる「雨季」です。少なくても先進国の天候ではないですから。さらに、それに続く猛烈な夏の暑さ(東京のほうが那覇より暑いときも多いです)のために、関東から九州までの太平洋沿岸地域は、世界で最も室内のダニが多い所になっています。なんせ、東南アジアの国々より東京のほうがダニが多いくらいですから。「ああ、なんてこった!」ですね、ホントに。
ですから、ダニアレルギーの方、特に小児喘息の方は咳、喘鳴、呼吸困難が悪くなって、たびたび受診することになってしまうのです。さらに、大気の状態が不安定となり、朝夕の低温、低気圧の接近と通過などでも喘息は悪化しますから、この時期は良いことがありません。「空梅雨だとよいですね。」「早く梅雨が明けると良いですね。」というのは、ただ晴れて欲しいと言うだけではなく、そういった患者さんたちにとっては本当に切実な問題になってくるのです。
対処としては、前もって治療を受ける、すなわち薬を使っておくこと。また、掃除は常識の範囲で行うこと。さらに大事なことは、室内の湿度、温度を低めに保つこと。室温は6月なら25度以下、湿度はできるだけ下げて、最高でも60%くらいが望ましいのですが、気象条件、建物の状態によっては難しいかもしれません。電気代はかかってしまいますが、喘息、アトピーなどの悪化を防ぐためのコストだと割り切ってください。それが嫌でしたら、薬を「てんこ盛り」にして差し上げても良いのですが、それはできるだけ避けたいので、ぜひやってみてください。
>間もなく梅雨です。この週末お天気が良ければ、貴重な晴れ間を楽しんでください、ではまた。