お菓子
もうすぐバレンタインですね。
チョコレートをお店でよく見る季節になりました。
そこで、前回の夏に食べられるデザートに続き、今回はチョコレートも含めたお菓子の
カリウム、リン、塩分量などを紹介しますね。

ビスケット・スナック類
食品名分量
(g)
目安量
1カップ
(g)
熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
パフパイ1001枚 4g5675.683480.1
ウエハース1001枚 3g4547.676631.2
サブレ1001枚 15g4656.0110900.2
ソフトビスケット1001枚 3.5g5225.7110660.6
ソーダークラッカー1001枚 3.5g42710.4140851.9
オイルスプレー
クラッカー
1001枚 3.5g4928.51001901.5
ハードビスケット
(乳児用)
1001枚 3g4327.6140960.8
コーンスナック1001袋 90g5265.289701.2
成型ポテトチップス1001袋 90g5405.89001400.9
ポテトチップス1001袋 90g5544.712001001.0

・オイルスプレークラッカーは、リッツタイプのクラッカーです。クラッカーはビスケットに比べ、塩分が多めです。
・1食のカリウム摂取量目安は500mgです。ポテトチップスの摂り過ぎに注意しましょう。
(成型ポテトチップスは筒状の容器に収められている形のばらつきのないポテトチップスのことです。)

キャンディー・チョコレート類
食品名分量
(g)
目安量
(g)
熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
カリウム
(mg)
リン
(mg)
塩分
(g)
ドロップ1001個 5g39201微量0
ゼリービーンズ1001個 3g0.10660
マシュマロ1001個 5g3262.2110
キャラメル1001粒 5g43341801000.3
ホワイトチョコレート1001枚
55g~100g
5887.23402100.2
ミルクチョコレート1001枚
55g~100g
5777.44402400.4

・チョコレートはあめやマシュマロに比べ、カリウム・リン共に多いので、たくさん貰っても一度に多く取り過ぎないようにしましょう。
平成22年2月発行