東洋医学での冬のセルフケア (2016/11/28)
投稿者: wakui-clinic
立冬(11月8日)から立春(2月4日)までで現代では11月から
3月ぐらいまでを指します。
この時期に多い病気には以下のようなものがある。
1、高血圧
2、肩こり
3、腰痛症
4、五十肩
5、ひざ痛
冬に行うセルフケアとしてポイントをあげます。
1、かんぷ摩擦
2、からだの芯を温める冬野菜をとる
3、冬の衣服のポイント
首、腰、下腹部、ふくらはぎ、アキレス腱を冷やさない工夫を
4、冬は体をしっかりと休める
5、カ イロを上手に使う
胸から上にははらずに腰から下にはる
6、頭寒足熱を意識する
7、冷えに効くツボを利用する
例:三陰交
出典
東洋医学の春夏秋冬
セルフケアでからだを整える
社団法人徳島鍼灸師会副会長 大上勝行
三樹書房
3月ぐらいまでを指します。
この時期に多い病気には以下のようなものがある。
1、高血圧
2、肩こり
3、腰痛症
4、五十肩
5、ひざ痛
冬に行うセルフケアとしてポイントをあげます。
1、かんぷ摩擦
2、からだの芯を温める冬野菜をとる
3、冬の衣服のポイント
首、腰、下腹部、ふくらはぎ、アキレス腱を冷やさない工夫を
4、冬は体をしっかりと休める
5、カ イロを上手に使う
胸から上にははらずに腰から下にはる
6、頭寒足熱を意識する
7、冷えに効くツボを利用する
例:三陰交
出典
東洋医学の春夏秋冬
セルフケアでからだを整える
社団法人徳島鍼灸師会副会長 大上勝行
三樹書房