※からだの外から
◯紫外線対策→シミ、そばかす、くすみ、皮膚のたるみや老化
を防ぎます。
UVカットを室内でも屋外でも。
1日にできれば、二、三回
◯スキンケア→皮膚にあった化粧品。
東洋人は皮膚がきれいなのであまりいろいろ
塗らない方がよい
※からだの中から
◯食事→①タンパク質、ビタミンC、鉄分から皮膚、血液、
筋肉、ホルモンはつくられる。
タンパク質とビタミンCが不足している事が多い。

②抗酸化ビタミン:ビタミンのA,C,E積極的にとる。
③糖分の摂りすぎはさける
◯十分な睡眠→成長ホルモンが皮膚をきれいにします。
◯ストレス対策→ストレスホルモン、ステロイドが皮膚を悪化させます。
幸せホルモンのセロトニンや愛情ホルモンのオキシトシン
が皮膚をくれいにします。
◯のみ薬→西洋医薬
美白→ハイチオール、トランサミン、ビタミンC
漢方薬
①皮膚がきれいになる 黄耆が入っている漢方薬
例)48番 十全大補湯
20番 防已黄耆湯
②皮膚が潤う漢方薬
例)71番 四物湯
106番温経湯

③貧血、血虚に効く漢方薬
◯冷え対策
からだを冷やす食べ物、甘いもの、味の濃いものは控える

※ 結局、健康なからだと健康な生活が求められると思います。