サッカー・アジア杯で日本が優勝しました。
決勝ゴールは李選手のダイレクトボレーシュート

奇麗なシュートでした。最近Jリーグはみませんが、国際Aマッチは見てしまいます。
何事も最後まであきらめない。何か少し元気を分けてもらいました。
決勝ゴールは李選手のダイレクトボレーシュート

奇麗なシュートでした。最近Jリーグはみませんが、国際Aマッチは見てしまいます。
何事も最後まであきらめない。何か少し元気を分けてもらいました。
本日『ONOMICHI ROCK'N' BLUES FESTIVAL 2011』が開催されました。

外には屋台もでています。

院長のバンド『The Freezing Stones』は2番目の出演で、バンド名のごとくローリングストーンズのコピーです。

院長はギターですか

ボーカルはニック・ジャガー 大田垣先生

杉崎さんはベース

楽しいLiveでした。大田垣先生のMCはおもしろい。
月1程度で活動していけば全国ツアーもあるかな?
その前に仕事を休めないですね。
あとビートルズコピーバンド『Mubu~John with THE MEATLES』も出演していました。


右のマブジョンさんが有名のようです。
来年もフェステイバルを継続していただき、全国区になればと願っております。
外には屋台もでています。
院長のバンド『The Freezing Stones』は2番目の出演で、バンド名のごとくローリングストーンズのコピーです。

院長はギターですか
ボーカルはニック・ジャガー 大田垣先生
杉崎さんはベース
楽しいLiveでした。大田垣先生のMCはおもしろい。
月1程度で活動していけば全国ツアーもあるかな?
その前に仕事を休めないですね。
あとビートルズコピーバンド『Mubu~John with THE MEATLES』も出演していました。

右のマブジョンさんが有名のようです。
来年もフェステイバルを継続していただき、全国区になればと願っております。
当院も開院から16年経過しているため、待ち合いソファーもクッションが硬くなってきました。
そこで買い替えではなく、張り替えをしていただきました。
before

after

患者様に気持ちよく来院していただけるよう、ハード面だけでなくソフト面も変えていく予定です。
そこで買い替えではなく、張り替えをしていただきました。
before
after
患者様に気持ちよく来院していただけるよう、ハード面だけでなくソフト面も変えていく予定です。
告知です。
明日、尾道公会堂で13:00~
『ONOMICHI ROCK'N' BLUES FESTIVAL 2011』があります。
当院の院長も出演しますので、時間があれば見に来てくださいね。

明日、尾道公会堂で13:00~
『ONOMICHI ROCK'N' BLUES FESTIVAL 2011』があります。
当院の院長も出演しますので、時間があれば見に来てくださいね。
交通事故で追突されその後に、長期にわたり頚部周囲の愁訴が遺残し、苦しんでおられる被害者の病態として、脳脊髄減少が原因であるとし、平成14年に篠永正道医師がブラッドパッチ療法が有効であると報告し、社会的に注目されるようになりました。
しかし、整形外科や麻酔科領域からはこの篠永医師の診断法や治療法に批判が集中しています。どうゆうことでしょう?
まずは『低髄圧症候群』とは?
脳や脊髄を構成する中枢神経は、髄液の中に浮かんでおり、髄液は脊柱が外から大きな衝撃を受けても、その衝撃を和らげる働きをしています。
この脳脊髄液の圧力が低下により生じる慢性的な頭痛を主な兆候とする症候群のことです。
どんな症状? 診断基準
A 頭部全体および、または鈍い頭痛で、座位または立位をとると15分以内に増悪し、以下のうち少なくとも1項目を満たし、かつDを満たす。
1) 項部硬直
2) 耳鳴
3) 聴力低下
4) 光過敏
5) 悪心
B 少なくとも以下の1項目を満たす。
1) 低髄液圧の証拠をMRIで認める(硬膜の増強など)
2) 髄液漏出の証拠を通常の脊髄造影、CT造影、または脳糟造影で認める
3) 座位髄液初圧は60mm水柱未満
C 硬膜せん刺その他髄液漏の原因となる既往がない。
D 硬膜外血液パッチ後、72時間以内に頭痛が消失する。
結局は?
交通事故との関係で、低髄液圧症候群が注目されるようなり、ブラッドパッチ療法で劇的に改善すると発表されたが、この方法ですべての症例が改善する訳ではなく、診断も難しいです。
整形外科では交通事故を扱うため、また交通事故で裁判になる可能性もあるため、診断する際は、診断基準や検査法を十分検討し、ブラッドパッチ治療が本当に有効なのか考えなければいけません。
しかし、整形外科や麻酔科領域からはこの篠永医師の診断法や治療法に批判が集中しています。どうゆうことでしょう?
まずは『低髄圧症候群』とは?
脳や脊髄を構成する中枢神経は、髄液の中に浮かんでおり、髄液は脊柱が外から大きな衝撃を受けても、その衝撃を和らげる働きをしています。
この脳脊髄液の圧力が低下により生じる慢性的な頭痛を主な兆候とする症候群のことです。
どんな症状? 診断基準
A 頭部全体および、または鈍い頭痛で、座位または立位をとると15分以内に増悪し、以下のうち少なくとも1項目を満たし、かつDを満たす。
1) 項部硬直
2) 耳鳴
3) 聴力低下
4) 光過敏
5) 悪心
B 少なくとも以下の1項目を満たす。
1) 低髄液圧の証拠をMRIで認める(硬膜の増強など)
2) 髄液漏出の証拠を通常の脊髄造影、CT造影、または脳糟造影で認める
3) 座位髄液初圧は60mm水柱未満
C 硬膜せん刺その他髄液漏の原因となる既往がない。
D 硬膜外血液パッチ後、72時間以内に頭痛が消失する。
結局は?
交通事故との関係で、低髄液圧症候群が注目されるようなり、ブラッドパッチ療法で劇的に改善すると発表されたが、この方法ですべての症例が改善する訳ではなく、診断も難しいです。
整形外科では交通事故を扱うため、また交通事故で裁判になる可能性もあるため、診断する際は、診断基準や検査法を十分検討し、ブラッドパッチ治療が本当に有効なのか考えなければいけません。
備後運動公園に子供と行きました。
とにかく人がいなくて、軟球ボール打ち放題、ノックし放題、投げ放題

夏なんかラジコンヘリもやり放題
あと、ちょっとした運動器具もあり

冬のため家にこもりがちですけど、体を動かして代謝をよくしましょう。
とにかく人がいなくて、軟球ボール打ち放題、ノックし放題、投げ放題
夏なんかラジコンヘリもやり放題
あと、ちょっとした運動器具もあり
冬のため家にこもりがちですけど、体を動かして代謝をよくしましょう。
先日、家族で『蔵鮨』さんに行きました。

おやつに『プリンアラモード』を食べてしまったため、あまり食べれませんでした。

あと、お世話になっている市民病院のK先生が店を覗かれ、自分の隣の席があいていたため
『先生、こっちこっち席あいとるよ』
と言いましたが、店の人が
『すいません。予約なんですよ』
そうすると先生もなぜか?ほっとした様子でした。
まあプライベートで来ているのに、隣でうるさくされても落ち着きませんね。
次回にはぜひと。
尾道の夜景
おやつに『プリンアラモード』を食べてしまったため、あまり食べれませんでした。
あと、お世話になっている市民病院のK先生が店を覗かれ、自分の隣の席があいていたため
『先生、こっちこっち席あいとるよ』
と言いましたが、店の人が
『すいません。予約なんですよ』
そうすると先生もなぜか?ほっとした様子でした。
まあプライベートで来ているのに、隣でうるさくされても落ち着きませんね。
次回にはぜひと。
尾道の夜景
『寝る子は育つ』は正しいの?に関する記事を紹介します。
昔から『寝る子は育つ』といわれ、子供が遅くまで起きていると
『早よー寝えやー』と言われたものです。
眠りには2種類あり、深い眠り(ノンレム睡眠)、浅い眠り(レム睡眠)がありますが、深い眠りの時に成長ホルモンがいっぱいでます。
ご存知のように、成長ホルモンは体の骨をのばし、筋肉を増やし、体の痛んだところや弱ったところを修復させる『タンパク』同化作用があります。
寝入りばなに、成長ホルモンが大量に分泌されるので、そのときに安心して寝れるように工夫してあげる事が大事です。
最後にいい事が書いてありました。
『子供は風の子』『寝る子は育つ』といわれて、昔は普通にやってきたことが現代社会ではできなくなり、子供たちのさまざまな心身のひずみをきたしている一つの要因である。
要は子供は外でよく遊び、早寝早起きが体にいいと言う事です。
昔から『寝る子は育つ』といわれ、子供が遅くまで起きていると
『早よー寝えやー』と言われたものです。
眠りには2種類あり、深い眠り(ノンレム睡眠)、浅い眠り(レム睡眠)がありますが、深い眠りの時に成長ホルモンがいっぱいでます。
ご存知のように、成長ホルモンは体の骨をのばし、筋肉を増やし、体の痛んだところや弱ったところを修復させる『タンパク』同化作用があります。
寝入りばなに、成長ホルモンが大量に分泌されるので、そのときに安心して寝れるように工夫してあげる事が大事です。
最後にいい事が書いてありました。
『子供は風の子』『寝る子は育つ』といわれて、昔は普通にやってきたことが現代社会ではできなくなり、子供たちのさまざまな心身のひずみをきたしている一つの要因である。
要は子供は外でよく遊び、早寝早起きが体にいいと言う事です。
昨夜はきれいな満月でした。
思わずシャッターを押しました。

やっぱり写真ではわかりずらい。
これは、村上隆の作品『MOON』

これ欲しいですね。
思わずシャッターを押しました。
やっぱり写真ではわかりずらい。
これは、村上隆の作品『MOON』

これ欲しいですね。
実家の押し入れから、懐かしいこんな本を発見しました。
『ULTIMATE DJ HANDBOOK』

1989年なんで、今から22年前でしょうか。
自分が高校生の時、DJブーム?でなんとなくオリジナルカセットなどを作っていた頃役立った本です。
受験時に使用した、赤本はもうありません。
その中で音楽プロデユーサー 藤原ヒロシ氏もまだ若く

『真似をするのも大事だけど、自分のオリジナルがないと長続きしないね』
と書いてあり、今でも活躍されているので説得力があります。
我々で言うところの専門性でしょうか。
時間あれば、昔を思い出しながら少し読んでみようと思ってます。
『ULTIMATE DJ HANDBOOK』
1989年なんで、今から22年前でしょうか。
自分が高校生の時、DJブーム?でなんとなくオリジナルカセットなどを作っていた頃役立った本です。
受験時に使用した、赤本はもうありません。
その中で音楽プロデユーサー 藤原ヒロシ氏もまだ若く
『真似をするのも大事だけど、自分のオリジナルがないと長続きしないね』
と書いてあり、今でも活躍されているので説得力があります。
我々で言うところの専門性でしょうか。
時間あれば、昔を思い出しながら少し読んでみようと思ってます。
たまには整形外科疾患の話でも
骨粗鬆症の患者様にビスフォスフォネート製剤を処方しますが、軽い外傷をきっかけに非典型的な大腿骨骨幹部骨折を起こすケースが報告されています。発症メカニズムはまだ不明ですが、2010年9月の米国骨代謝学会の発表では、骨折の94%が5年以上の服用者だったようです。
しかし、ビスフォスフォネート製剤は、骨粗鬆症患者様の椎体骨折、大腿骨近位部骨折を約半分抑制する効果があり、それと比較すれば非定形骨折の頻度は低く、どっちがメリットがあるかを考えると服用を控える必要はないですね。
注意することは
① 大腿部や鼠径に新たな疼痛を生じたら大腿骨折も疑う
② 大腿骨骨幹部骨折をおこしたら服用を中止する
③ 5年以上服用している場合は、服用が必要か定期的に評価する。
つまり薬の内服だけでなく、定期的な診察、骨密度測定が必要な訳です。
骨粗鬆症の患者様にビスフォスフォネート製剤を処方しますが、軽い外傷をきっかけに非典型的な大腿骨骨幹部骨折を起こすケースが報告されています。発症メカニズムはまだ不明ですが、2010年9月の米国骨代謝学会の発表では、骨折の94%が5年以上の服用者だったようです。
しかし、ビスフォスフォネート製剤は、骨粗鬆症患者様の椎体骨折、大腿骨近位部骨折を約半分抑制する効果があり、それと比較すれば非定形骨折の頻度は低く、どっちがメリットがあるかを考えると服用を控える必要はないですね。
注意することは
① 大腿部や鼠径に新たな疼痛を生じたら大腿骨折も疑う
② 大腿骨骨幹部骨折をおこしたら服用を中止する
③ 5年以上服用している場合は、服用が必要か定期的に評価する。
つまり薬の内服だけでなく、定期的な診察、骨密度測定が必要な訳です。
病院の近所でこんなものを発見しました。

靴、白菜、仕事着…
こんどは何かな?

靴、白菜、仕事着…
こんどは何かな?
昨日は月1回の健康・介護予防教室が開催されました。
インフルエンザ・ノロウイルス感染予防のお話でした。
講師は栄養科で、この教室のマネージメントをして頂いている末房さんです。


今じわじわとインフルエンザも流行ってきているため、予防をこころがけ注意しましょう。
自分も話をききたいのですが、往診に出てしまうため聞けません。残念
みなさん、来月も開催しますのでぜひためになる話を聞きましょう!
インフルエンザ・ノロウイルス感染予防のお話でした。
講師は栄養科で、この教室のマネージメントをして頂いている末房さんです。
今じわじわとインフルエンザも流行ってきているため、予防をこころがけ注意しましょう。
自分も話をききたいのですが、往診に出てしまうため聞けません。残念
みなさん、来月も開催しますのでぜひためになる話を聞きましょう!
先日、息子にバッテイング指導している時
『膝をおとして、こう振れ!』と言った後、
『バキッ』と鈍い音が左肘からしました。
そうです。金属バットがあたり、肘が曲がりも伸びもしません。
子供といっても、力強いため強烈です。
さっそくレントゲンを撮りましたが、このとうり

骨折はありませんでした。
3日後より何となく曲がるようになりましたが、完全伸展はまだできません。
でも完全伸展できなくても、あまり日常生活に支障はきたしていません。
やっぱりけがしたときは、すぐに整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらいましょう。
そのほうが安心です...
当院で現在、power on play中の音楽はこれ

『膝をおとして、こう振れ!』と言った後、
『バキッ』と鈍い音が左肘からしました。
そうです。金属バットがあたり、肘が曲がりも伸びもしません。
子供といっても、力強いため強烈です。
さっそくレントゲンを撮りましたが、このとうり
骨折はありませんでした。
3日後より何となく曲がるようになりましたが、完全伸展はまだできません。
でも完全伸展できなくても、あまり日常生活に支障はきたしていません。
やっぱりけがしたときは、すぐに整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらいましょう。
そのほうが安心です...
当院で現在、power on play中の音楽はこれ
自由が丘南口を出てすぐ左に気になる店
『おしゃれさろん ミナミ』があります。

どうも理髪店みたいで、普通値段表など外に表示してある店が多い中、表示はありません。
デイスプレイがこれ

ライオンをねずみ風に。確かクリスマス時期は、ライオン、従業員全員がサンタの格好をしていました。
この何だ?と感心をもたせる戦略は非常に参考になります。
おまけはこんな看板

『おしゃれさろん ミナミ』があります。
どうも理髪店みたいで、普通値段表など外に表示してある店が多い中、表示はありません。
デイスプレイがこれ
ライオンをねずみ風に。確かクリスマス時期は、ライオン、従業員全員がサンタの格好をしていました。
この何だ?と感心をもたせる戦略は非常に参考になります。
おまけはこんな看板
今週の尾道は少しにぎやかです。
1月14日の昼頃、どこからか『間寛平が走っとるらしいよ』と情報をキャッチ
昼休憩に海岸通りを歩き、行く途中で数人の患者さんに会いましたが

これがけっこうな人だかりで、待っているみなさんもどこを走るかわかっていません。
自分も渡し場近辺で待っていましたが、見知らぬおばさんが
『もう国道2号線を走っていったみたいよ』
と教えてくれたため、病院に引き返していたところ、途中で見知らぬ人が
『もうここすぎました?』と聞かれたため
『すぎたらしいですよ』と答えてしまいました。
路地をうろうろしながら帰りましたがこんな店がありました。

しかし、なんと実は通りすぎていませんでした。
じゃあ病院前で見るかと思い待機していたところ、病院手前で迂回し国道2号線に行ってしまったそうです。がっかり。
『間寛平のアースマラソン』公式ブログで画像は確認しよう。
1月14日の昼頃、どこからか『間寛平が走っとるらしいよ』と情報をキャッチ
昼休憩に海岸通りを歩き、行く途中で数人の患者さんに会いましたが
これがけっこうな人だかりで、待っているみなさんもどこを走るかわかっていません。
自分も渡し場近辺で待っていましたが、見知らぬおばさんが
『もう国道2号線を走っていったみたいよ』
と教えてくれたため、病院に引き返していたところ、途中で見知らぬ人が
『もうここすぎました?』と聞かれたため
『すぎたらしいですよ』と答えてしまいました。
路地をうろうろしながら帰りましたがこんな店がありました。
しかし、なんと実は通りすぎていませんでした。
じゃあ病院前で見るかと思い待機していたところ、病院手前で迂回し国道2号線に行ってしまったそうです。がっかり。
『間寛平のアースマラソン』公式ブログで画像は確認しよう。
最近、尾道はドラマロケが多いようです。
連ドラ『てっぱん』をはじめ、1月13日〜15日まで韓国ドラマ『サイン』のロケがありました。
中国新聞によると
撮影は尾道市内の旅館で始まり、主人公の日本留学中につきあっていた恋人との思い出の地と設定された千光寺(東土堂町)でロケ。尾道ロケは「予想以上にいい絵が撮れそう」とキム監督。「尾道は高級感があり、美しい。住民のみなさんもとても温かく迎えて下さり、うれしく思っています」と話していた。

全く韓流(はんりゅうと読むそうですが)ドラマに興味はありませんが、『アイリス』で秋田が観光地となったように尾道もにぎわえばいいですね。
連ドラ『てっぱん』をはじめ、1月13日〜15日まで韓国ドラマ『サイン』のロケがありました。
中国新聞によると
撮影は尾道市内の旅館で始まり、主人公の日本留学中につきあっていた恋人との思い出の地と設定された千光寺(東土堂町)でロケ。尾道ロケは「予想以上にいい絵が撮れそう」とキム監督。「尾道は高級感があり、美しい。住民のみなさんもとても温かく迎えて下さり、うれしく思っています」と話していた。

全く韓流(はんりゅうと読むそうですが)ドラマに興味はありませんが、『アイリス』で秋田が観光地となったように尾道もにぎわえばいいですね。
1月13日に尾道市民病院で行われているオープンカファレンスに参加しました。
2題ほど演題がありましたが、そのひとつの
「当院における臨床心理士の役割」
特に臨床心理士って何?といった興味があったため講演を聞かせていただきました。
要は、カウンセラーのようなもので患者様、その家族、また病院で働く職員が抱える悩みの相談を引き受けて、アドバイスしてくれるようです。
確かに心療内科、精神科に受診までしたくない時などはいいですね。
ただし医療保険適用でないため、大きい病院には臨床心理士はいるそうですが、個人病院レベルではまだなかなか普及しないようです。
2題ほど演題がありましたが、そのひとつの
「当院における臨床心理士の役割」
特に臨床心理士って何?といった興味があったため講演を聞かせていただきました。
要は、カウンセラーのようなもので患者様、その家族、また病院で働く職員が抱える悩みの相談を引き受けて、アドバイスしてくれるようです。
確かに心療内科、精神科に受診までしたくない時などはいいですね。
ただし医療保険適用でないため、大きい病院には臨床心理士はいるそうですが、個人病院レベルではまだなかなか普及しないようです。
山陽日日新聞にこんな記事が
アニメ「かみちゅ!」は1980年代の瀬戸内にある架空の町「日の出町」(モデルは尾道)を舞台に、ある日突然「神様」になってしまった女子中学生とその周辺の生活を描いている。
「かみちゅ」とは「神様で中学生」の意味になる。
このアニメが1/9からNHK-BS2で放映されるそうです。
どうもこのアニメ、ヨーロッパなどでも人気があるようで
そこで当院駐車場にも「かみちゅ号」があります。

アニメ「かみちゅ!」は1980年代の瀬戸内にある架空の町「日の出町」(モデルは尾道)を舞台に、ある日突然「神様」になってしまった女子中学生とその周辺の生活を描いている。
「かみちゅ」とは「神様で中学生」の意味になる。
このアニメが1/9からNHK-BS2で放映されるそうです。
どうもこのアニメ、ヨーロッパなどでも人気があるようで
そこで当院駐車場にも「かみちゅ号」があります。


正月一発目のスイーツは和菓子ではなく、ドーナツです。
定番の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」でいってみました。

普通に美味いのでよく食べます。
定番の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」でいってみました。

普通に美味いのでよく食べます。
明けましておめでとうございます。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1月4日より内科・整形外科ともに診察を始めます
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1月4日より内科・整形外科ともに診察を始めます
