
酸素は苦しい時だけいわば頓服のように吸入しても目立った効果は望めません。このため、酸素濃縮器や液体酸素などを使用してご自宅で長時間吸入していただく方法をとります。これが在宅酸素療法で、決してそれほど特殊な治療ではありません。最近では、ボンベを引いて酸素を吸いながら町を闊歩する人の姿を見るのもそれほど珍しくはなくなりました。
また、酸素投与のみで不十分な重症の呼吸不全の患者さんに対して、人工呼吸療法をご家庭で行っていただく在宅人工呼吸療法もあります。従来、人工呼吸療法を行うには気管内挿管や気管切開などの負担の大きい処置が必要で、これにより会話や食事に困難を来すことがありましたが、最近のシリコンマスクを使用する方法ではこのような負担がなく、ご家庭での管理が格段に容易になりました。
現在のぜんそく治療の主流は、ステロイドの吸入薬を中心とする吸入主体の治療です。ステロイドというと副作用の強い恐ろしい薬、という印象を持たれる方もおられるかも知れません。確かに、ステロイド製剤を長期に内服したり注射したりするとさまざまな深刻な副作用を生じますが、気管支局所への投与、すなわち吸入で用いた場合には、よほどの大量にならない限りほとんど問題となる副作用はないことがわかっています。また、ぜんそくは肺や気管支局所の炎症であると考えられており、ぜんそくの治療薬は肺や気管支のみに作用することが望ましいと考えられているのです。
このような理由から、ステロイドの吸入薬が理想的なぜんそく治療薬であることは、いまや世界中の多くの専門家が認めています。事実、ステロイドを定期的に吸入することによって、肺活量がよくなったり、ぜんそくの症状がほとんど出なくなったりするばかりでなく、ぜんそく患者さんの救急室への受診や職場や学校を休む日数も減り、このような治療をきちっと継続している患者さんではぜんそくによる死亡が回避されることなどを示す証拠は枚挙に暇がありません。
ステロイドの吸入のみでは十分なコントロールが得られない一部の重症例では、気管支拡張薬の吸入や貼付剤(皮膚に貼って使用する)の併用がまず行われることが多く、それでも不十分な場合にはじめて内服薬が併用されます。つまり現在のぜんそく治療においては、飲み薬の出番はかなり少ないと言えます。今でも時々、たくさんの飲み薬を飲みながらいっこうに病状が良くならないと言われる患者さんをお見受けしますが、これは当然のことです。吸入薬なしのぜんそく治療では、飛車・角抜きで将棋をさしているようなものですから…。
このような理由から、ステロイドの吸入薬が理想的なぜんそく治療薬であることは、いまや世界中の多くの専門家が認めています。事実、ステロイドを定期的に吸入することによって、肺活量がよくなったり、ぜんそくの症状がほとんど出なくなったりするばかりでなく、ぜんそく患者さんの救急室への受診や職場や学校を休む日数も減り、このような治療をきちっと継続している患者さんではぜんそくによる死亡が回避されることなどを示す証拠は枚挙に暇がありません。
ステロイドの吸入のみでは十分なコントロールが得られない一部の重症例では、気管支拡張薬の吸入や貼付剤(皮膚に貼って使用する)の併用がまず行われることが多く、それでも不十分な場合にはじめて内服薬が併用されます。つまり現在のぜんそく治療においては、飲み薬の出番はかなり少ないと言えます。今でも時々、たくさんの飲み薬を飲みながらいっこうに病状が良くならないと言われる患者さんをお見受けしますが、これは当然のことです。吸入薬なしのぜんそく治療では、飛車・角抜きで将棋をさしているようなものですから…。