五行説:中国の古典哲学でいろんなことがわかります (2019/11/13)
投稿者: wakui-clinic
中国(東洋医学)では、宇宙、物質世界を限られた要素で説明しようとする考え方で
木、火、土、金、水 という五つの考え方です。
木 火 土 金 水
五臓 肝 心 脾 肺 腎
(対応する臓器)
五腑
(対応しうる腑) 胆 小腸 胃 鼻 膀胱
病気が現れすい 目 舌 口 鼻 耳
ところ
栄養を補う 筋 血脈 肌肉 皮 骨
ところ
弱るサイン 爪 顔色 唇 息 髪
好む味 酸 苦 甘 辛 塩辛い
五志 怒 喜 思 悲 恐
※表の見方
木の覧を下に下がってみてください。対応する臓器とは肝、すなわち、肝臓が弱ると、目に症状がでます。筋肉に異常がでるので、
たとえば、脚がつりやすくなります。弱くなるサインは爪。爪がもろくなったり、爪にすじがはいります。
酸っぱいものを食べることが多くなります。五志とは感情で怒つまり怒りやすく
なります。
この五行説を参考にして、患者さんのどこの臓器が、どこが弱っているか
判断し診察して漢方薬を決めたり、いろんなアドバイスを行っています。
ご自身の異常がある時にチェックしてみてください。
三千年前からわかっていたことです。とてもすごいことと思います。
木、火、土、金、水 という五つの考え方です。
木 火 土 金 水
五臓 肝 心 脾 肺 腎
(対応する臓器)
五腑
(対応しうる腑) 胆 小腸 胃 鼻 膀胱
病気が現れすい 目 舌 口 鼻 耳
ところ
栄養を補う 筋 血脈 肌肉 皮 骨
ところ
弱るサイン 爪 顔色 唇 息 髪
好む味 酸 苦 甘 辛 塩辛い
五志 怒 喜 思 悲 恐
※表の見方
木の覧を下に下がってみてください。対応する臓器とは肝、すなわち、肝臓が弱ると、目に症状がでます。筋肉に異常がでるので、
たとえば、脚がつりやすくなります。弱くなるサインは爪。爪がもろくなったり、爪にすじがはいります。
酸っぱいものを食べることが多くなります。五志とは感情で怒つまり怒りやすく
なります。
この五行説を参考にして、患者さんのどこの臓器が、どこが弱っているか
判断し診察して漢方薬を決めたり、いろんなアドバイスを行っています。
ご自身の異常がある時にチェックしてみてください。
三千年前からわかっていたことです。とてもすごいことと思います。