過去の投稿

August 2019 の投稿一覧です。
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
先日初めてお会いした方からいただいた名刺には、
出合ったご縁がつながるようにと、一枚一枚縁結びの紐が結んでありました。
本人や奥様、お子様が心をこめて一枚ずつ結んでいるんです、と伺いました。

業種は違いますが、人と人との出会いを大切に、丁寧にお仕事をされているのが伝わり、大変感銘を受けました。

毎日の診療の際にも、そういったご縁を大切にしていきたいと、気持ちが引き締まりました。
meisi.jpg
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
仕事を終えたスタッフが見つけて撮ってくれました。
雨上がりの空に綺麗に虹がかかっていました。
うっすらと二重になっています。

いい事ありそう!!
niji.jpg
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
処方される漢方の中に甘草という成分を目にすることが多いと思います。
漢方薬には多くの成分が含まれており、甘草はその仲介役を担う重要な成分です。

ただし、知らないうちに過剰の甘草を摂取していると、偽性アルドステロン症という副作用を起こしてしまうことがあり、注意が必要です。
血圧の上昇や体内のカリウムの低下による筋力低下などが主な症状です。
処方された漢方の中で、甘草の接種が連日2.5gを超えるような方は、時々採血でカリウムの数値などに注意してください。
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
台風が過ぎ今日も暑い一日です。
さて、あと一か月ほどで、アジアで初開催のラグビーワールドカップが始まります。
ここ札幌でも、オーストラリア、フィジー、イングランド、トンガの4か国(院長の応援順)の熱い試合が開催されます。
海外からたくさんのお客さんが来道すると思います。
少しでも気持ちよく観戦してもらい、北海道の事を気に入ってもらえたら良いですね!!
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
外来の様子です。
建物は若干(けっこう)古いですが、こんな感じで診療しています。
診察室.jpg
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
連日暑い日が続いています。
病院前の駐輪場では、今日も名前のわからない綺麗な花が咲いています。
当院はお盆の期間、暦通りの診療を行っております。
熱中症、食中毒など、ご留意ください。
hana2.jpg
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
西館前のほうき草、少しずつ成長してきました。
秋には立派なほうき草に育ってくれると思います(希望)。kokia 2.jpg