フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」のコーナー「きたなシュラン」で紹介された見た目は汚いけれど、料理は美味しいレストラン
9月16日に放送された『あつ”ま』に行ってきました。
開店すぐに行きましたが、凄い行列!!松潤効果はすごい

テレビで紹介されていた『あれ』を食べたかったのですがこんな行列はさすがに並べず、今回はあきらめました。
きたないはずの店が、人が多いせいか全く汚く見えません。
テレビの影響は凄いな〜

近くにあった『モンブラン』にしました。

店内は芸能人の色紙が一杯で

知りませんでしたがここもよくテレビの取材をうけるそうです。

ハンバーグの種類が多く、ロシア風ハンバーグを食べましたが美味しかったです。
少し量は少なめです。

妻はポークカツを注文しましたが、これも旨かったですよ。

今回、浅草に行った目的は『あつ”ま』に行く事でしたが、食べれず残念でした。
その他、興味ある方は『きたなシュランなレストランガイド』を見てみてください。
尾道にも沢山ありますけどね。
9月16日に放送された『あつ”ま』に行ってきました。
開店すぐに行きましたが、凄い行列!!松潤効果はすごい
テレビで紹介されていた『あれ』を食べたかったのですがこんな行列はさすがに並べず、今回はあきらめました。
きたないはずの店が、人が多いせいか全く汚く見えません。
テレビの影響は凄いな〜
近くにあった『モンブラン』にしました。
店内は芸能人の色紙が一杯で
知りませんでしたがここもよくテレビの取材をうけるそうです。
ハンバーグの種類が多く、ロシア風ハンバーグを食べましたが美味しかったです。
少し量は少なめです。
妻はポークカツを注文しましたが、これも旨かったですよ。
今回、浅草に行った目的は『あつ”ま』に行く事でしたが、食べれず残念でした。
その他、興味ある方は『きたなシュランなレストランガイド』を見てみてください。
尾道にも沢山ありますけどね。
浅草に初めていきました。まずはスゴク有名な雷門です。

夕方ですが、外国の方も多く凄いにぎわいです。
浅草寺に続く仲見世は、お土産屋が多く


人をかき分け、ようやく本堂に到着しました。


手を清め、参拝しました。
現在、建設中のスカイツリーも見れて、老舗の店も多く浅草は結構落ち着く街でした。観光客が多いのに、街がきれいなんですよね。

別の目的があり本当は浅草に行きました。
その話は次回で・・・
夕方ですが、外国の方も多く凄いにぎわいです。
浅草寺に続く仲見世は、お土産屋が多く
人をかき分け、ようやく本堂に到着しました。
手を清め、参拝しました。
現在、建設中のスカイツリーも見れて、老舗の店も多く浅草は結構落ち着く街でした。観光客が多いのに、街がきれいなんですよね。
別の目的があり本当は浅草に行きました。
その話は次回で・・・
少年ジャンプに長期連載されている有名な漫画ですが、その舞台となる亀有を訪問しました。
単行本も現在171巻まであり、すごいですね〜
まずはホームを出ると、北口両津勘吉像が出迎えてくれます。
亀有ではじめてできた両さん像です。

次は公園前の派出所です。警察官にたずねたところ、ここがマンガのモデルではなく、忘れましたが他のところだよと教えていただきました。

なーんだと思いつつ、近くの亀有公園へ行ってみました。
そこにあったのがダブルピース両さん像です。

南口に移動し、駅前には中川像がありました。少し小さいですね。

商店街ゆうろーどの中にしょうねん両さん像があり

マンガでも書かれていたお好み焼き屋「嵯峨野」がありました。
そこでは食べていません。

イトーヨーカ堂の中に両さんキャラのゲームパークがあり

ただのゲーセンでがっかりのところ、
その中に本物の原画がありました。

亀有の印象はもっと下町かと思いましたが、自転車が多く、マンションも多くよくある住宅街でした。それでもこち亀好きの息子は喜んでいましたけどね。
単行本も現在171巻まであり、すごいですね〜
まずはホームを出ると、北口両津勘吉像が出迎えてくれます。
亀有ではじめてできた両さん像です。
次は公園前の派出所です。警察官にたずねたところ、ここがマンガのモデルではなく、忘れましたが他のところだよと教えていただきました。
なーんだと思いつつ、近くの亀有公園へ行ってみました。
そこにあったのがダブルピース両さん像です。
南口に移動し、駅前には中川像がありました。少し小さいですね。
商店街ゆうろーどの中にしょうねん両さん像があり
マンガでも書かれていたお好み焼き屋「嵯峨野」がありました。
そこでは食べていません。
イトーヨーカ堂の中に両さんキャラのゲームパークがあり
ただのゲーセンでがっかりのところ、
その中に本物の原画がありました。
亀有の印象はもっと下町かと思いましたが、自転車が多く、マンションも多くよくある住宅街でした。それでもこち亀好きの息子は喜んでいましたけどね。
マサイ・ベアフィット・テクノロジー(MBT)とは「マサイ族の裸足の歩行技術」の事で、大草原を裸足で走り回る歩き方から作られた靴です。

女優 深田恭子(通称:フカキョン)がTBS「はなまるマーケット」で紹介し、今回は女性セブンの記事となっていました。

特徴として通常のシューズは、ソール(靴底)が平行になっているものが多いですが、このMBTシューズは、ソールが平行になっていない不安定な靴です。
つま先側は、丸いソールで、かかと側は、やわらかいソールになっており、靴を履いて立つと、かかと側のソールが床につかず、浮くようになります。
不安定な感じで、イメージとしては、バランスボールの上に乗っているような感じだと、はなまるマーケットでは紹介されていました。
効果は「履くだけでやせると評判」で、体幹部の筋肉を強化し、さらに足と足首、ふくらはぎ、太もも、お尻、腹部、背部など、部分的な引き締めや、筋肉の適切な緊張状態を生み出し、結果的に、歩行時のカロリー消費を増加させる効果があるということです。
実際履いてみると、常に背筋を伸ばした状態でないとバランスがとりにくく姿勢が悪いと逆に疲れてしまいます。まっすぐで美しい姿勢のマサイ族は、関節痛や腰痛に悩まされることはほとんどないらしいですよ。
さらに自分のMBTは、足の形を測定してもらいそれにあったインソールを入れてもらっています。フカキョンも痩せましたが、この靴の効果があったかもとのことです。
当院で毎月1度開催される、靴外来「ドイツ足の健康館 赤い靴」で購入可能なため興味ある方は問い合わせてみてください。
女優 深田恭子(通称:フカキョン)がTBS「はなまるマーケット」で紹介し、今回は女性セブンの記事となっていました。

特徴として通常のシューズは、ソール(靴底)が平行になっているものが多いですが、このMBTシューズは、ソールが平行になっていない不安定な靴です。
つま先側は、丸いソールで、かかと側は、やわらかいソールになっており、靴を履いて立つと、かかと側のソールが床につかず、浮くようになります。
不安定な感じで、イメージとしては、バランスボールの上に乗っているような感じだと、はなまるマーケットでは紹介されていました。
効果は「履くだけでやせると評判」で、体幹部の筋肉を強化し、さらに足と足首、ふくらはぎ、太もも、お尻、腹部、背部など、部分的な引き締めや、筋肉の適切な緊張状態を生み出し、結果的に、歩行時のカロリー消費を増加させる効果があるということです。
実際履いてみると、常に背筋を伸ばした状態でないとバランスがとりにくく姿勢が悪いと逆に疲れてしまいます。まっすぐで美しい姿勢のマサイ族は、関節痛や腰痛に悩まされることはほとんどないらしいですよ。
さらに自分のMBTは、足の形を測定してもらいそれにあったインソールを入れてもらっています。フカキョンも痩せましたが、この靴の効果があったかもとのことです。
当院で毎月1度開催される、靴外来「ドイツ足の健康館 赤い靴」で購入可能なため興味ある方は問い合わせてみてください。