6月から体重が約3kg増のため、時間があればプールで泳ぐようにしています。
クロールで泳ぎますが、25mですでにしんどい状態です。
少し続けて運動しようと思います。
昼はピーコック内のイートインの美登利寿司で食べてしまいました。

これでは痩せませんね〜
昨日の結婚式で頂戴した花を飾りました。

ちなみに毎年オアフ島ノースショアで開催される、triple crownのポスターとマッチしていますね。
しかしながらサーフィンは全くできません。
クロールで泳ぎますが、25mですでにしんどい状態です。
少し続けて運動しようと思います。
昼はピーコック内のイートインの美登利寿司で食べてしまいました。

これでは痩せませんね〜
昨日の結婚式で頂戴した花を飾りました。
ちなみに毎年オアフ島ノースショアで開催される、triple crownのポスターとマッチしていますね。
しかしながらサーフィンは全くできません。
8月28日に義弟の結婚式が『学士会館』で行われました。
建物内部はといいますと、最近のホテルにないクラシカルな感じで落ち着きますね。

式は華美派手でなく、心が温まる、二人の思いが詰まったいい式でした。
料理もクラシカルフレンチで美味しかったです。

またまた写真を撮り忘れ、食べかけの写真になってしまいました。
義弟にはいつも息子がお世話になっており、本当に結婚が決まった時は家族全員で喜びました。今でも妻が興奮してメールしてきたのを憶えています。
本当にご結婚おめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
あとこれは別話ですが、帰りに学士会館の会員にでもなれるかどうかフロントに聞いたところ
『旧帝大をご卒業の方に限ります』とのことでした。
今更、無理ですね。
建物内部はといいますと、最近のホテルにないクラシカルな感じで落ち着きますね。
式は華美派手でなく、心が温まる、二人の思いが詰まったいい式でした。
料理もクラシカルフレンチで美味しかったです。
またまた写真を撮り忘れ、食べかけの写真になってしまいました。
義弟にはいつも息子がお世話になっており、本当に結婚が決まった時は家族全員で喜びました。今でも妻が興奮してメールしてきたのを憶えています。
本当にご結婚おめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
あとこれは別話ですが、帰りに学士会館の会員にでもなれるかどうかフロントに聞いたところ
『旧帝大をご卒業の方に限ります』とのことでした。
今更、無理ですね。
先日、約30年ぶり?でしょうか
近所の『串かつ 一口』に理学療法士の先生と当院で研修していた学生さんとおつかれ会で行きました。

開店6時には満席となるため、理学療法士の先生に早めに席とりに行っていただきました。
串揚げですがさっぱりとしていて、ほたては絶品ですね。
久々に食べまくってしまいました。
昔の味と全く変わってなく(多分)、すごく美味しかったです。
大将は現役でいつまでもがんばってください。
店内写真はNGでなく、写真撮るの忘れてしまいました。
近所の『串かつ 一口』に理学療法士の先生と当院で研修していた学生さんとおつかれ会で行きました。
開店6時には満席となるため、理学療法士の先生に早めに席とりに行っていただきました。
串揚げですがさっぱりとしていて、ほたては絶品ですね。
久々に食べまくってしまいました。
昔の味と全く変わってなく(多分)、すごく美味しかったです。
大将は現役でいつまでもがんばってください。
店内写真はNGでなく、写真撮るの忘れてしまいました。
久しぶりに医学書でも探しに八重洲ブックセンターに行きました。
医学書コーナーに行くとありました。御指導いただいた勝呂教授の本

手術もする機会がないため、この手の本を読む回数も減ってしまいました。
respectする先生の一人で自分はこの先生の手術は世界レベルだと思っています。
今、興味あることはよく分からないとゆうか、典型的な疾患にあてはまらない腰痛です。外来をやっていると?と思う腰痛がたくさんあります。そこで教科書ではない、少し目線を変えて

こんな本を買ってみました。これから読んでみたいと思います。
息子と行きましたが、息子が欲しい本はこれ

マニアですね〜。重かったためネットで注文します。
医学書コーナーに行くとありました。御指導いただいた勝呂教授の本
手術もする機会がないため、この手の本を読む回数も減ってしまいました。
respectする先生の一人で自分はこの先生の手術は世界レベルだと思っています。
今、興味あることはよく分からないとゆうか、典型的な疾患にあてはまらない腰痛です。外来をやっていると?と思う腰痛がたくさんあります。そこで教科書ではない、少し目線を変えて
こんな本を買ってみました。これから読んでみたいと思います。
息子と行きましたが、息子が欲しい本はこれ
マニアですね〜。重かったためネットで注文します。
午前中の8:30~10:30の2時間 子供が所属する野球部のコーチに約1ヵ月ぶりにいきました。
とにかく暑く、本当にやばい。ぐったりです。
熱中症がおこりやすい環境とは、高温多湿での過度な運動でまさにあてはまります。ひたすらスポーツドリンクを飲んでも、おしっこはでません。
30分に一度休憩しても汗はひけません。
子供たちは比較的、元気で年の差でしょうかね。
とにかく暑く、本当にやばい。ぐったりです。
熱中症がおこりやすい環境とは、高温多湿での過度な運動でまさにあてはまります。ひたすらスポーツドリンクを飲んでも、おしっこはでません。
30分に一度休憩しても汗はひけません。
子供たちは比較的、元気で年の差でしょうかね。
8月20日 (金)に廿日会 納涼会が竹村家別館でありました。
始めての参加でしたが、数田医院 数田先生、上野整形外科 上野Jr.先生、得本外科 吉田先生とは顔見知りであったため席を共にさせていただき結構気楽でなによりでした。
自分の出身中・高が英数学館であったため、それつながりで壇上医院 壇上先生も紹介していただきました。
尾道総合病院、尾道市民病院の先生方ともお話ができ、またその他先生方ともお話でき楽しい会でした。
自分を紹介していただいた、大田垣医院 大田垣先生には感謝申し上げます。時間が許す限り、廿日会に参加したいと思います。
始めての参加でしたが、数田医院 数田先生、上野整形外科 上野Jr.先生、得本外科 吉田先生とは顔見知りであったため席を共にさせていただき結構気楽でなによりでした。
自分の出身中・高が英数学館であったため、それつながりで壇上医院 壇上先生も紹介していただきました。
尾道総合病院、尾道市民病院の先生方ともお話ができ、またその他先生方ともお話でき楽しい会でした。
自分を紹介していただいた、大田垣医院 大田垣先生には感謝申し上げます。時間が許す限り、廿日会に参加したいと思います。
今日は午後からしまなみ海道を渡り、生口島の『サンセットビーチ』に行きました。

白い砂浜で海はきれいでした。どちらかというと、家族ずれが多いですね。

生口島は尾道から車で約30~40分。島を一回りして帰りました。
白い砂浜で海はきれいでした。どちらかというと、家族ずれが多いですね。
生口島は尾道から車で約30~40分。島を一回りして帰りました。
久しぶりなため、尾道の名店 partいくつか忘れてしまいました。
7月29日オープンの『お好み焼き あそう』です。

店主の経歴がおもしろく、元ヤナセ勤務だったそうです。
理事長も車のことでよくお世話になりました。
井上製麺の麺を使用してお好み焼きが作りたかったそうです。


ソースはカープソースだそうで、お好み焼き、焼きそばともにおいしかったです。
また行きたいと思います。
7月29日オープンの『お好み焼き あそう』です。
店主の経歴がおもしろく、元ヤナセ勤務だったそうです。
理事長も車のことでよくお世話になりました。
井上製麺の麺を使用してお好み焼きが作りたかったそうです。
ソースはカープソースだそうで、お好み焼き、焼きそばともにおいしかったです。
また行きたいと思います。
昨晩は、うちの家族、妹家族、母親で近所の『宮徳』に行きました。

寿司は単品で好きな物を頼みましたが、ウニ、イクラはおいしかったです。
トロタクがないのが惜しいですね。


お盆のためか、かなり混んでおり接客が大変そうでした。
当院もたまに混雑する日がありますが、待ち時間が長くなると患者さんにとっては苦痛です。
そのような時こそ、接遇をしっかりしなければいけないと昨日は感じました。
寿司は単品で好きな物を頼みましたが、ウニ、イクラはおいしかったです。
トロタクがないのが惜しいですね。
お盆のためか、かなり混んでおり接客が大変そうでした。
当院もたまに混雑する日がありますが、待ち時間が長くなると患者さんにとっては苦痛です。
そのような時こそ、接遇をしっかりしなければいけないと昨日は感じました。
今日は福山市内海町 横島の『ドルフィンビーチ』に行きました。
尾道から車で約1時間でしょうか。行きは南周り?から行ったせいか、道が狭くここに本当にビーチがあるの?といった感じです。
何とか到着すると緑の芝生でいいじゃないですか。

そんなに混んでなく、ビーチパラソルもあり、10分1000円でバナナボートもできてまずまずのビーチでした。

なんとなく、ワイキキのカピオラニ公園に似てませんか?

こうしてみるとやっぱりワイキキ最高ですね。
明日時間があれば、瀬戸田の『サンセットビーチ』でも行ってみますか。
ノースショアじゃないですよ。
尾道から車で約1時間でしょうか。行きは南周り?から行ったせいか、道が狭くここに本当にビーチがあるの?といった感じです。
何とか到着すると緑の芝生でいいじゃないですか。
そんなに混んでなく、ビーチパラソルもあり、10分1000円でバナナボートもできてまずまずのビーチでした。
なんとなく、ワイキキのカピオラニ公園に似てませんか?
こうしてみるとやっぱりワイキキ最高ですね。
明日時間があれば、瀬戸田の『サンセットビーチ』でも行ってみますか。
ノースショアじゃないですよ。
尾道近辺で最も近い海水浴場といえば、千汐、立花あたりでしょうか。
昔は自転車でよく行ったものです。
ちょっくら覗いてみると人もまばらで、プライベートビーチです。
砂は黄白色のため、きたなくはありません。
昔は立花にも海の家がありましたが、なくなっていました。

でもやっぱり海の家がないと不便ですね。
先週、葉山の一色海岸にいきましたがここは湘南のように混んでなくおすすめです。
天気が曇りであったため富士山がなんとなく見えますが、天気の日にはきれいに見えます。

いつも、まさに海の家といったたたずまいの『さざ波』を使用しますが、

隣には、おしゃれな『カフェ・ド・ロペ』もあり

一色海岸は好きなビーチの一つです。
駐車場が少ないのが難点ですけどね。
昔は自転車でよく行ったものです。
ちょっくら覗いてみると人もまばらで、プライベートビーチです。
砂は黄白色のため、きたなくはありません。
昔は立花にも海の家がありましたが、なくなっていました。
でもやっぱり海の家がないと不便ですね。
先週、葉山の一色海岸にいきましたがここは湘南のように混んでなくおすすめです。
天気が曇りであったため富士山がなんとなく見えますが、天気の日にはきれいに見えます。
いつも、まさに海の家といったたたずまいの『さざ波』を使用しますが、
隣には、おしゃれな『カフェ・ド・ロペ』もあり
一色海岸は好きなビーチの一つです。
駐車場が少ないのが難点ですけどね。
こんにちわ。みなさんお盆をいかがお過ごしでしょうか。
自分は今までお盆に休みでもなく仕事をしていたためあまりお盆の感覚はありませんでした。
今年は休みのため尾道にいるため、何年ぶりかでお墓まいりにいきました。

お墓の掃除をしたのは何十年ぶり?きれいに掃除をして、沢山の願い事を拝んできました。

その帰り、朱華園の前を通ると凄い行列です。
かどを曲がりその先にも行列!

やっぱりお盆が終わって、平日の4~6時に行きたいと思います。
自分は今までお盆に休みでもなく仕事をしていたためあまりお盆の感覚はありませんでした。
今年は休みのため尾道にいるため、何年ぶりかでお墓まいりにいきました。
お墓の掃除をしたのは何十年ぶり?きれいに掃除をして、沢山の願い事を拝んできました。
その帰り、朱華園の前を通ると凄い行列です。
かどを曲がりその先にも行列!
やっぱりお盆が終わって、平日の4~6時に行きたいと思います。
当院の新しい看板設置作業が暑い中はじまりました。
今までカッコイイ看板がありましたが、さらに追加で作製しました。

暑い中作業していただいた、光吉看板社長以下スタッフに感謝です。

まだ途中ですが、夜間用にバックライトも入れているため出来上がりが楽しみです。
今までカッコイイ看板がありましたが、さらに追加で作製しました。
暑い中作業していただいた、光吉看板社長以下スタッフに感謝です。
まだ途中ですが、夜間用にバックライトも入れているため出来上がりが楽しみです。
『ドイツ足の健康館 赤い靴』の代表 芦沢さんとチーフ 井手さんが
高亀医院に来て、自分や院長も含め約20名のインソール作製から靴選びなど行っていただきました。

代表、チーフともに知識豊富であまり足関連に詳しくない自分にとって勉強になりました。

自分が御指示いただいた教授は以前より、膝の悪い患者さんであれば局所を診るだけではなく頭の先から足の先まで、歩行姿勢などトータルをみてどうするか考えなさいとよく言われたものだと思い出しました。
代表の考え方もそうで、足だけでなく歩行姿勢なども含め靴作製をすると
一番効果があったのは院長ではないでしょうか。
腰が悪く、下肢痛があり硬膜外ブロックもあまり効果なくどうしましょう?
と悩んでいるところ、インソールを入れてもらって疼痛が緩和したと!
その時の写真がこれです。

笑顔じゃないですか。
次回は9月6日に引き渡しとなりますので楽しみにしてましょう。
自分も今はやりの靴 MBTで作っちゃいました。
高亀医院に来て、自分や院長も含め約20名のインソール作製から靴選びなど行っていただきました。
代表、チーフともに知識豊富であまり足関連に詳しくない自分にとって勉強になりました。
自分が御指示いただいた教授は以前より、膝の悪い患者さんであれば局所を診るだけではなく頭の先から足の先まで、歩行姿勢などトータルをみてどうするか考えなさいとよく言われたものだと思い出しました。
代表の考え方もそうで、足だけでなく歩行姿勢なども含め靴作製をすると
一番効果があったのは院長ではないでしょうか。
腰が悪く、下肢痛があり硬膜外ブロックもあまり効果なくどうしましょう?
と悩んでいるところ、インソールを入れてもらって疼痛が緩和したと!
その時の写真がこれです。
笑顔じゃないですか。
次回は9月6日に引き渡しとなりますので楽しみにしてましょう。
自分も今はやりの靴 MBTで作っちゃいました。