医療設備のご案内
院内の様子や設備等をご紹介します。
外観
院内
併設する施設など
経鼻内視鏡

鼻からの内視鏡が受けられます。
先端径5.9mmのスコープを採用し、経鼻内視鏡検査で詳細な観察を可能にします。
95%の方で次回も鼻からを希望されています。
- 検査のための注射や採血は一切ありません。
- 胃の中の泡を取る薬を内服します。5分安静
- 鼻の穴を広げる点鼻を行います。5分
- 鼻の麻酔をします。口に流れてきますが飲み込んでください。
- 鼻の穴に細い管をいれて広げます。以上が前処置です。実施の検査時間は5、6分程度です。
鼻から内視鏡を挿入し、胃や十二指腸の内部を観察・撮影する検査。咽頭反射による苦痛が少なく、ドクターと患者さんが対話しながら検査を進めることができます。
※検査後はすぐに帰宅可能です。
詳しくはこちらのページへ
レントゲン
天井には空と雲が浮かぶレントゲン室で..



- 検査前日の夕飯は、午後8時までに済ませてください。
- 夕食後は、食べ物はとらないで下さい。ただし就寝前に水、お茶、紅茶、ジュースはとってかまいません。
- 当日の朝は水分、食事、薬はいっさい取らないで下さい。
- バイリウムの中に下剤が入っていますのでご安心下さい。
安定した現像を実現、閲覧できます。
Capsula2を導入しています。
インフルエンザ早期診断機器

【インフルエンザ最新情報】
インフルエンザ流行期に威力を発揮。
陽性になる場合もあり発症初期(発症2時間より)わずかなインフルエンザウイルスでも検知が可能な高感度検査です。
29年度以降、3台導入し早期診断に努めていきます。
インフルエンザで苦しむ人をなくすために、
発症初期のわずかなウイルスも検知する。インフルエンザ・スピード検査技術。
世界は1つずつ変えることができる、富士フイルムのインフルエンザ・スピード検査を導入。
富士フィルム株式会社 デンシトメトリー分析装置(富士ドライケムIMMUNO AG1)
詳しくは遠藤医院までお問い合わせください。
空気清浄装置

業務用空気清浄装置エアロシステム35Mを2台導入しております。
毎分35m3の空気清浄能力を持つ、本格的な業務用空気清浄装置です。
市販の置き型空気清浄機の7~10倍の空気清浄能力があり、ウィルス、目に見えない小さなホコリ、嫌な臭い等を除去し、清浄な空気環境を保ちます。また、社会問題となっているPM2.5にも対応した装置です。富士山5合目にいるような気分になれます。
エアロサービス株式会社 高性能/業務用空気清浄装置エアロシステム35M
詳しくは遠藤医院までお問い合わせください。
その他

- 骨塩量測定器 骨粗鬆症を診断する機械です。無痛で放射線曝露が無く安全迅速に10秒ほどで診断が可能です。
- 心電図 心臓の変化を見る検査です。
- 頭部、胸部、腹部CT MRI撮影は近医で待ち時間が無く迅速にご予約が可能です。
- インフルエンザ早期診断機器 通常の検査より早期に感度18倍以上可能な検査が導入されました。
- AED(自動体外式除細動器) 院内設置しました。