暑い時期、室内にはダニがどんどん繁殖してきます。特に梅雨時期には、部屋の湿度が上がり、
締め切った室内では、冬に比べ5から10倍になってしまうことも珍しくありません。
お掃除は大事ですが、それに加えて室内の温度、湿度管理に注意してはいかがでしょうか?
私の患者さんなら大体ご存知と思いますが、この時期から9月いっぱいまでは、エアコンなど
を使い、温度は25度前後、(もっと下げると寒いかもしれませんし、電力コストの問題もあるでしょう)
湿度は50%前後が望ましいでしょう。
これは十分な治療を受けているのに、アトピー、喘息などが十分コントロールされていない方が
対象です。まずは必要な薬をきちんとつづけたうえでのお話です。
布団掃除機を買うまえに、、試してみても良いかもしれません。