過去の投稿

August 2016 の投稿一覧です。
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
こんにちは、ゴーヤのグリーンカーテン 第3回目にして最終章です
今年の北海道、雨、雨、雨・・・晴れてもムシムシ
北海道らしいお天気はどこへ行ってしまったのでしょうか(T_T)

そんな過酷な環境の中、ゴーヤさん頑張って成長し実が1個♪

残念ながら、日除けになるほどにはなりませんでしたが、よく頑張りました
来年こそは、、、と願いを込めて☆彡
2016年のグリーンカーテン観察日記を終了します

暑い中、ゴーヤの植え付けお世話など 頑張ってくれた、当院の頼れる園芸隊長さん
そして、ボランティアでグリーンカーテン用の網をつけてくださった方
ゴーヤの成長をブログを通して見守ってくださった方
本当にありがとうございました

ゴーヤ.JPG   ごーや1.JPG
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
こんにちは、突然ですが「フレイル」と言う言葉をご存知ですか?

この「フレイル」とは、健康な状態と日常でサポートの必要な状態(要介護状態)
の中間と言う意味なのです
フレイルの要素は、主に身体的、精神的、社会的要素があると言われていますが

その中でも、今日は身体的要素の一つ、筋力の低下について注目してみましょう

筋力アップには、ウォーキングなどの有酸素運動とスクワットなどの筋力トレーニング
をバランスよく取り入れることが大事です
また、食事も重要で必須アミノ酸をしっかり含んだタンパク質(肉、魚、大豆、卵、乳製品
に多く含まれています)とビタミンDの摂取が筋力アップに効果的です

筋力が落ちたと一言で言ってもなかなかピンと来ない方も多いはずです
目安は次の通りですが、自分の握力を日々把握している方は、少ないですよね
筋力(握力)の低下・・・握力 男性26㎏ 女性18㎏
歩行スピードの低下・・・秒速0.8m以下

最近、ペットボトルのふたがあけにくい、青信号で渡り切れないことが多くなっているなど
日常生活の中で些細な変化を感じたら、筋力が低下しているかもしれません
今のうちに対策をとりましょう

当院の外来では、握力計と歩行速度を測るためのストップウォッチを用意しています
気になる方は、ぜひ来院した際に一度チェックしてみてくださいね
カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
ゴーヤのグリーンカーテンpartⅡです
連日の猛暑でグリーカーテンもすくすく成長し,
黄色いお花が咲きました
まだ、日よけになるほどではないですが、見ているだけで涼し気です

本日の札幌も夏らしいお天気、少しムシムシしますが
ゴーヤにとっては、恵みの太陽ですね
ブログ.jpg