カテゴリー: 総合
投稿者: kosakabyoin
今日の夕食は、ご当地メニュー 静岡編です!!

静岡と言えばお茶ですね。
なんと、ご飯は、緑茶と出汁で炊き込んでいます。
ふんわりとお茶の風味が口の中に広がります。
そして、静岡おでんは静岡県焼津市から取り寄せた黒はんぺんを使っています。黒はんぺんは、イワシやサバを原材料としており、低カロリーながら栄養満点とのことです。
しかもコラーゲンたっぷりの牛スジを丁寧に処理し、厚焼き玉子と一緒に煮込んでいます。
色は黒いのですが、出汁がきいて食べやすい味付けです。
お次は、さといものから揚げです。秋から冬にかけて旬を迎えるさといもをから揚げにしています。
ぬめりに栄養があり、免疫力アップにも効果があります。
デザートは抹茶を入れて風味抜群の抹茶プリンです。
富士山や、ラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦など、静岡の風景を思い浮かべながらおいしくいただきました。

静岡と言えばお茶ですね。
なんと、ご飯は、緑茶と出汁で炊き込んでいます。
ふんわりとお茶の風味が口の中に広がります。
そして、静岡おでんは静岡県焼津市から取り寄せた黒はんぺんを使っています。黒はんぺんは、イワシやサバを原材料としており、低カロリーながら栄養満点とのことです。
しかもコラーゲンたっぷりの牛スジを丁寧に処理し、厚焼き玉子と一緒に煮込んでいます。
色は黒いのですが、出汁がきいて食べやすい味付けです。
お次は、さといものから揚げです。秋から冬にかけて旬を迎えるさといもをから揚げにしています。
ぬめりに栄養があり、免疫力アップにも効果があります。
デザートは抹茶を入れて風味抜群の抹茶プリンです。
富士山や、ラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦など、静岡の風景を思い浮かべながらおいしくいただきました。