みなさま こんにちは
朝晩めっきり冷え込んで来ましたね
ご覧いただきありがとうございます

お待たせしました当地メニュー第6弾
今回の地は大都会「東京」です
実は、今回のご当地メニュー9/28に配膳されたメニューだったのですが
敬老の日や秋分の日の記事と立て続けになってしまうので
少し温めておいて本日アップさせていただきました

気になるメニューは
深川飯風
ちゃんこ鍋
和風そばサラダ
原宿ドッグ

今回も、メニュー考案の栄養士さんよりコメントをいただいております
深川飯・・・東京は昔は干潟が広がっていて、漁業が盛んであり江戸時代
      漁師が船上で簡単に食べられる料理として広まった
そばサラダ・・・江戸そばをイメージしました
ちゃんこ鍋・・・江戸時代力士が一度に大量に食べられ簡単にでき囲んで
        食すことで、連帯感も生まれるため、各相撲部屋で様々
        な味付けで食べられるようになった
原宿ドッグ・・・名前で取り入れていました。カスタード、チョコ、チーズなどが
        あります

お味の感想は、深川飯がジューシーでアサリの旨味がしみていて
おかわり~っと言いたくなる程 美味しかったです
(炊き込み御飯屋さんを開店しようかと思うほどです)
そばサラダ、サラダにおそば?っとビックリメニューですが
これが結構いけるんです さっぱりしたドレッシングがおそばとの相性抜群
ちゃんこ鍋、塩ちゃんこ風のお出汁であっさりほっこり あったまる一品でした

さ~て次はどこかなぁ?こうご期待!!

東京.jpg