ブログはただいまお休みさせて頂いてます。
新年よりよろしくお願いいたします。
新年よりよろしくお願いいたします。
近所に行列ができている店があるため覗いてみました。
この場所はよく店が変わります。
店の名前は『つけ麺処 大勝彦』であの有名な大勝軒で修行されたようです。

15時頃行きましたが、順番は5番目ぐらいで店に入るまで20分でした。
店内は8席しかありません。
つけ麺が少し苦手なため、ラーメンを注文しました。

つけ麺の店のため、麺が太く、スープも少し薄めで麺とあまりからんでいませんでした。
個人的には『クラウン』に軍配!。
この場所はよく店が変わります。
店の名前は『つけ麺処 大勝彦』であの有名な大勝軒で修行されたようです。
15時頃行きましたが、順番は5番目ぐらいで店に入るまで20分でした。
店内は8席しかありません。
つけ麺が少し苦手なため、ラーメンを注文しました。
つけ麺の店のため、麺が太く、スープも少し薄めで麺とあまりからんでいませんでした。
個人的には『クラウン』に軍配!。
今日は11月分のレセプトチェックで遅くなったため
病院から歩いてすぐのところにある『クラウン』に行きました。

自分が小学生の頃からある店で、よく前の道路で野球をやってボールを看板に当てていました(笑)。
店内は田舎のスナック風ですが、料理は中華ですでに席は満席でした。
夜も遅いため餃子はつけずラーメンのみを頂きました。

飲んだ後の〆のラーメンにとよく表現されますが、尾道にしてはさっぱりした味で美味しかったです。
帰りの路地で銀座にあるワインバーと同じ店名の『ブーケ』を見付けたため、写真を撮っておきました。

病院から歩いてすぐのところにある『クラウン』に行きました。
自分が小学生の頃からある店で、よく前の道路で野球をやってボールを看板に当てていました(笑)。
店内は田舎のスナック風ですが、料理は中華ですでに席は満席でした。
夜も遅いため餃子はつけずラーメンのみを頂きました。
飲んだ後の〆のラーメンにとよく表現されますが、尾道にしてはさっぱりした味で美味しかったです。
帰りの路地で銀座にあるワインバーと同じ店名の『ブーケ』を見付けたため、写真を撮っておきました。