今回はプログラムその2『食生活の乱れを正す。』です。


①食べ過ぎに注意しましょう。

 食べ過ぎると胃腸に血液が集中し、産熱量が低下し体温が下がります。

②塩分の控え過ぎに注意しましょう。

 塩分は適量を摂り、汗や尿などでしっかり出していれば、害になることはないです。

③水分の取り過ぎに注意しましょう。

 水はものを冷やす性質があるため、水分を取り過ぎると体を冷やす原因になります。

④一番良いのはマクロビオティック(正食療法)

*詳しくは当院でご教授いたします。