9月24日 NHK特集「東洋医学」放映 (2018/09/25)
投稿者: horistic1
9月24日 NHK特集「東洋医学」放映
異例の2時間30分にわたる特集が放送されました。鍼・灸・漢方薬・ヨガの4つについて、世界及び日本における研究・実践の様子が取り上げられました。
その研究成果から言えることは、「日本では、ほとんどの医師から相手にされてこなかった東洋医学」でしたが、「西洋医学が、やっと東洋医学に追いついてきた」「東洋医学の中の真実に向き合い始めた」ということです。
例えば、最近の西洋医学の研究から、痛みがある場所から離れたところにその原因のポイントがあることが明らかにされました。実は、その明らかになったことは、東洋医学の経絡という考えであり、そのポイントはつぼであったのです。
当院では、30年前から、自然治癒力活性全人統合医療に取組み、東洋医学を高く評価し推奨してきました。その考え方や取組みが正しかったことが、今回の特集でたくさんの皆さんに伝わったと思います。
当院では、漢方薬を代替医療として積極的に処方しています。当院の医師は、漢方薬の専門医の資格を持ち、30年以上の経験があり、さらに上海中医薬大学に学んでいます。証が診れる数少ない中医です。また、鍼による慢性疾患の代替治療を推奨し、ヨガについても講座を開いています。
異例の2時間30分にわたる特集が放送されました。鍼・灸・漢方薬・ヨガの4つについて、世界及び日本における研究・実践の様子が取り上げられました。
その研究成果から言えることは、「日本では、ほとんどの医師から相手にされてこなかった東洋医学」でしたが、「西洋医学が、やっと東洋医学に追いついてきた」「東洋医学の中の真実に向き合い始めた」ということです。
例えば、最近の西洋医学の研究から、痛みがある場所から離れたところにその原因のポイントがあることが明らかにされました。実は、その明らかになったことは、東洋医学の経絡という考えであり、そのポイントはつぼであったのです。
当院では、30年前から、自然治癒力活性全人統合医療に取組み、東洋医学を高く評価し推奨してきました。その考え方や取組みが正しかったことが、今回の特集でたくさんの皆さんに伝わったと思います。
当院では、漢方薬を代替医療として積極的に処方しています。当院の医師は、漢方薬の専門医の資格を持ち、30年以上の経験があり、さらに上海中医薬大学に学んでいます。証が診れる数少ない中医です。また、鍼による慢性疾患の代替治療を推奨し、ヨガについても講座を開いています。