今日は節分です。古来から邪気を払う儀式として受け継がれてきました。
私たちも、風邪の邪気を払うため、プログラムを実践していきましょう。
今回は、
プログラムその4『湯船にしっかり浸かる!!』です。
みぞおちから下だけをお湯につける【腰湯】、バケツなどに湯をはって足を温める【足湯】などもお薦めします。
特に腰湯は、体全体を温めるのに効果的です。体が冷えないよう、上半身の水分を取り、バスタオルをかけておくといいでしょう。
ところで、今回で4回目のプログラムを紹介しましたが、プログラムのキーワードを覚えていますか? それは「
冷えは万病のもと」です。
次回は最後のプログラムです。お楽しみに!