緊急事態宣言が発表され、深刻さが増しているコロナウイルスですが、群馬県の感染者数は、
146名(5月1日現在)と、ここ数日増加に歯止めがかかっています。
不要不急の外出ができなくなったり、仕事を自宅でする人も増えている中、偏った食生活や、
運動不足に悩まされる人も多いのではないのでしょうか。
今回は、免疫力を高める食べ物と運動について紹介していきます。

〈免疫力を高めてくれる食べ物〉
 ・白米より玄米  (たんぱく質・ビタミン・ミネラルを含みます)
 ・海藻とキノコ類 (海藻は多くのミネラル・マグネシウム・亜鉛を含み、キノコ類は
          食物繊維・ビタミンDなど多く含みます)
 ・煮干しや、干しエビなどの小魚 (特に小魚は全ての栄養素を含んでいるのでオススメです)
 ・発酵食品 (善玉菌が腸内を活発にして免疫力を高めます)
 ・緑黄色野菜 (各種ビタミンや、カロテン・リコピン・アスパラギン酸を多く含みます)

〈免疫力を高める運動〉
 まず、免疫力を高めるには、適度な運動で血流を促進して、体温を上げることです。
例えば・・・通勤や買い物の道中などのウォーキング(30分くらい)、軽い筋刺激運動や、かかと上げなどがあげられます。

普段忙しい方でも、仕事中はもちろん、室内でも楽しみながら、取り組める運動にもなりますので、少しでも試してみて、運動不足解消を目指しましょう。

大変な時ですか、一人一人が協力して、今できる事を徹底しましょう。
そして1日でも早いコロナウイルスの終息を願いましょう。

〈受付〉


illust4151_thumb.gif
長谷川医院のホームページに戻るには、左のリンクの「医院サイトへ」をクリックしてください