カテゴリー: 総合
投稿者: hasegawa-cli
寒い日々皆さんどのようにお過ごしですか。
そんな寒い日に体を温めてくれる腹巻の効果を紹介したいと思います。
腹巻というとダサいとか、着膨れする印象があるかもしれませんが、最近では薄くて機能性がありデザインの良いものが出てきて、若い人からお年寄りまで腹巻をつけている人が増えているようです。腹巻は付け慣れない人からすればめんどくさいと思うかもしれませんが、その1枚で大きな効果が見込めます。お腹を温め内臓の血流が良くなると体温が上がります。体温が上がると基礎代謝が上がります。体温が1度上がると基礎代謝が約12%上がると言われています。基礎代謝が上がると消費カロリーが増えるので太りにくい体質になります。また、体温が上がる事により免疫力も上がります。低体温の人(体温が35度代)は免疫力が弱いと言われています。その他、胃腸の機能が良くなり下痢や便秘などを防いでくれたり、お肌の荒れを防いでくれたりする効果があるようです。
おすすめの腹巻は胸の下からお尻の上くらいまである長い物。肌触りの良いもの。締め付けがキツすぎないもの(キツすぎると逆効果になってしまいます)。夜、寝る前に付けるのが良いようです。また、ずっと付けていると汗をかきすぎて体が冷えてしまう場合もあるので、自分の体調、気温に気を払いましょう。
これからますます寒くなっていきます。体を温め血液の循環を良くすることで病気になりにくい健康的な体を作っていきましょう。

長谷川医院のホームページに戻るには、左のリンクの「医院サイトへ」をクリックしてください
そんな寒い日に体を温めてくれる腹巻の効果を紹介したいと思います。
腹巻というとダサいとか、着膨れする印象があるかもしれませんが、最近では薄くて機能性がありデザインの良いものが出てきて、若い人からお年寄りまで腹巻をつけている人が増えているようです。腹巻は付け慣れない人からすればめんどくさいと思うかもしれませんが、その1枚で大きな効果が見込めます。お腹を温め内臓の血流が良くなると体温が上がります。体温が上がると基礎代謝が上がります。体温が1度上がると基礎代謝が約12%上がると言われています。基礎代謝が上がると消費カロリーが増えるので太りにくい体質になります。また、体温が上がる事により免疫力も上がります。低体温の人(体温が35度代)は免疫力が弱いと言われています。その他、胃腸の機能が良くなり下痢や便秘などを防いでくれたり、お肌の荒れを防いでくれたりする効果があるようです。
おすすめの腹巻は胸の下からお尻の上くらいまである長い物。肌触りの良いもの。締め付けがキツすぎないもの(キツすぎると逆効果になってしまいます)。夜、寝る前に付けるのが良いようです。また、ずっと付けていると汗をかきすぎて体が冷えてしまう場合もあるので、自分の体調、気温に気を払いましょう。
これからますます寒くなっていきます。体を温め血液の循環を良くすることで病気になりにくい健康的な体を作っていきましょう。
〈リハビリ〉

長谷川医院のホームページに戻るには、左のリンクの「医院サイトへ」をクリックしてください