カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
11月22日に万九千神社にて神等去出(からさで)祭が齋行され、普段ともに稽古をしている出雲神主神楽伝承会から、私を含めて4名の神職がご奉仕致しました。神在月に全国から出雲に参集された八百万の神々は、元のお宮にお帰りになる直前に万九千神社にお立ち寄りになり、最後の夜に直会(なおらい=神宴)をされるといわれています。神等去出祭はそのお立ちの刻が近いことを奉告するお祭りで、湯立神事は祭典の前に行われる清めの神事です。穏やかな天候のもと、全国から多くの方々がお詣りされるなか、精一杯ご奉仕させて頂きました。神職として貴重な経験をさせて頂き大変勉強になりました。こうした機会を与えて頂き深謝申し上げます。この模様は地元のケーブルテレビで放映されました。





カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
本日11月17日(日)に出雲市地区対抗駅伝大会に参加してきました。私は今年で3回目の参加になります。稗原チームの皆さんそれぞれに一生懸命走ってベストを尽くしておられましたが、残念ながら順位的には振るいませんでした。それでもこうして皆でタスキをつないで走るのは楽しいですね。支えて頂いた役員や走路員の方々もありがとうございました。私個人は昨年よりもタイムが伸びていたので、この1年走ってきた成果は出たようです。次は12月1日の国宝松江城マラソンに出場します。自分なりにがんばりたいと思います。







カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
11月10日(日)に古瀬医院として地元の稗原総合文化祭で今年も心肺蘇生体験コーナーを開きました。予約なしでふらりと寄って頂いて心臓マッサージと人工呼吸、AEDの使い方を15分くらいで学んで頂くもので、今年が3回目です。今回は昨年の1.5倍くらいの多くの参加がありました。初めての方から、数十年ぶりという方、昨年もここで体験したけど忘れたのでまたやっておこうかという方までいろいろでした。やはり忘れるものですので、毎年ちょっとでも触って頂くと良いですね。我々の取り組みが少しでも救命に役立てば幸いです。総合文化祭は絵画や書道、手芸などの展示のほか、JAのマルシェ(農産物青空市)や稗原小学校の学習発表会、自治会の多数の出店などなど盛りだくさんで、楽しみにされている方が多く、地区外からの参加者も多いです。皆さんお疲れさまでした。











カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
1週間遅れでの投稿になってしまいました。11月2日に石畑神楽本神楽(公演会)にて10演目をご披露しました。私は奏楽でドウ(大太鼓)や笛で参加し、途中で御礼の口上も述べさせて頂きました。午後7時開演で終了は午前1時半くらいでしたが、多くの観客の方にお越し頂き、また最後まで残って頂いた方も多く、保存会のメンバー一同大変喜んでおりました。宇那手や仏谷の方々にも助けて頂きありがとうございました。翌日午後は市森神社の秋の例大祭で塩清めと八頭(やと: やまたのおろち退治)の2演目を奉納しました。もちろん神事もありましたので、神楽とあわせて体力的には大変でしたが、無事終えられてほっとしました。ちなみに塩清めを舞っているのは甥っ子です。一緒に神楽ができて喜んでおります。これからも神職として神楽のメンバーとして精進したいと思います。






