過去の投稿

November 2016 の投稿一覧です。
カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
11月20日(日)に開催された出雲市地区対抗駅伝に稗原チームの一員として参加してきました。小学生から50歳代まで11人でたすきをつなぎました。個人的には今ひとつの走りで全く戦力になりませんでしたが、チームとしては昨年よりも順位が上がりました。成績は別としても、自分自身は駅伝に参加したのは初めてで、とても楽しませて頂きました。慰労会では手作りのおでんなどを用意して頂き、大変おいしく頂きました。来年はレベルアップして多少でもお役に立てるようにしたいなと思います。チームの皆さん、支えて頂いた稗原地区体育協会の皆さん、ありがとうございました。
ekiden1.jpg
ekiden2.jpg
ekiden3.jpg
カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
11月3日に市森神社の秋の例大祭が行われました。あわせて紐落のお祭りもありました。多くの方がお参りされ、大変盛大でした。また、石畑地区の奉納神楽(塩清め、八乙女、八頭)、稗原幼稚園や小学校の生徒さんの絵画、敬神婦人会の生花なども奉納されました。私は禰宜として神事に参加しておりましたので肝心の神事の写真がなくて申し訳ありません。多くの皆様にお世話頂き、ありがとうございました。
matsuri1.jpg
matsuri2.jpg
matsuri3.jpg
matsuri4.jpg
matsuri5.jpg
matsuri10.jpg
matsuri6.jpg
matsuri8.jpg
matsuri9.jpg
matsuri7.jpg
カテゴリー: 2.地域イベント
投稿者: furuseclinic
11月2日に石畑地区の本神楽(神楽発表会)がありました。多くの方が来ておられて大変な賑わいでした。全11の演題で、小さな子供からベテランの方まで、どれもすばらしい舞でした。私の甥っ子がトップバッターで塩清めを舞いましたが、普段とは違うきりっとした表情も見られ、よかったです。私は市森神社での奉納神楽しか見たことがなかったので、多くの演題をじっくり見させて頂きました。神楽の由来なども聴かせて頂き、大変勉強になりました。もっと色々知りたいと思いました。その他に日本舞踊、安来節、餅まきなどもありました。私は途中で失礼しましたが、夜中2時くらいまで続いたそうです。石畑神楽保存会の方をはじめ地域の方々は練習や準備も含めて大変だったと思いますが、大盛況で、大変おめでとうございました。
kagura2.jpg
kagura3.jpg