保湿のすすめ
生後三か月頃からの乳児の皮膚は、一生のうち最も皮脂が少ない時期です。
皮膚の最も表面にある角質層のセラミドや天然保湿因子も少なく、皮膚自体
も大人の半分以下の薄さです。
このことから、乳児の皮膚はバリア機能が未熟で、外界の刺激を受けやすく、
痒みにも敏感で、容易によだれかぶれやオムツかぶれ、また衣服などによる
かぶれができてしまいます。
このような皮膚トラブルを防ぐため一日1-2回の保湿剤塗布をおすすめします。
特に秋、冬生まれのお子様には効果的で、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー
発症を少なくする効果が期待できます。
お風呂での洗い方や、オムツかぶれの予防などちょっとした工夫がお子様の皮膚
の状態を健康に保つことができます。
皮膚の健康についてのアドバイスなど、何でもご相談して下さい。