毎日暑い日が続いています。
今年は梅雨明けが早く、急に暑くなり7月初めは当院にも熱中症気味の方が
多く来院しました。
一旦暑さが和らぎましたが、先週からは再び連日の猛暑となりました。
日中の屋外での活動ではもちろんですが、屋内でも熱中症の注意が必要です。
高齢の方はエアコンが苦手な方も多いと思いますが・・・
27~30度程度の高めの温度設定で扇風機も併せて使用すると、
冷え過ぎず、快適に過ごせます。
そして、少しずつでもこまめに水やお茶を飲むと良いでしょう!
暑い日が続くと運動不足になりがちですが、早朝や夕方の涼しい時間を利用したり、家の中でできる体操を続けたりしたいものですね。
今年は梅雨明けが早く、急に暑くなり7月初めは当院にも熱中症気味の方が
多く来院しました。
一旦暑さが和らぎましたが、先週からは再び連日の猛暑となりました。
日中の屋外での活動ではもちろんですが、屋内でも熱中症の注意が必要です。
高齢の方はエアコンが苦手な方も多いと思いますが・・・
27~30度程度の高めの温度設定で扇風機も併せて使用すると、
冷え過ぎず、快適に過ごせます。
そして、少しずつでもこまめに水やお茶を飲むと良いでしょう!
暑い日が続くと運動不足になりがちですが、早朝や夕方の涼しい時間を利用したり、家の中でできる体操を続けたりしたいものですね。
