よく文献報告を斜め読みしているのですが、ちょっと気になった記事がありました。
これまで生体弁での弁置換術後、3ヶ月でワーファリンは止めていいですよと、いつも心臓外科からの先生に言われていましたが、実際どうなんでしょう。文献からするとずっと中止できないような雰囲気です。そうなると機械弁に対する生体弁のメリットがほとんど無くなってしまうような。個人的には生体弁の患者様で、アスピリンのみにしてもほとんど有害事象の経験は無いのですが・・・・。ちゃんとfollowできていないだけなんでしょうか?反対意見が出ることを期待です。生体弁ワーファリン.jpg