24日に稗原コミュニティーセンターにて戦没者慰霊祭を齋行致しました。毎年、神式と仏式とで交互に行われますが、今年は神式で、当地の市森神社と大歳神社とが合同でご奉仕しました。旧稗原村の百二十五柱の英霊に対して感謝申し上げ、今後の世界平和を御祈念致しました。主催者の社会福祉協議会長さんやご遺族代表の方のご挨拶では、最近の北朝鮮情勢のこともあり、これまで以上に平和の大切さを強調されておられました。また、戦争体験を語ることのできる方がますます少なくなっていることも懸念されていました。そうしたなかで稗原小学校の生徒さんの代表が参列して献花されていたことはすばらしいことだと思いました。
(写真は準備をしているところです。祭祀の写真はありません)
null