10月1日(日)によつば薬局が「第12回中能登福祉のつどい」に参加しました。

一昨年は在宅での看取りをテーマにした寸劇に参加しました。
昨年はこども薬局がテーマの調剤体験コーナーで参加し、
今回3回目にしてありがたいことにお声がかかり、昨年好評だった調剤体験を今年も行いました。
こども薬局①.JPG こども薬局②.JPG
普段から使用している機械を実際に体験できるとあって、
お子さん以上に親御さんや、他のコーナーの方々が興味津々でした。
こども薬局④.JPG こども薬局⑤.JPG
こども薬局③.JPG
白衣を着て準備万端。
ラムネやチョコなどを処方せんの指示どおりに
分包機のマスに入れていきます。
どのお子さんも真剣に取り組んでくれました。
「おなかがすいたとき」や「おてつだいした
とき」など、なんとかわいらしい指示が
印字されたものが機械から出てきたときは
子供も大人も大喜び!!

最終監査もしっかり行いますよ(笑)


こども薬局⑥.JPG こども薬局⑦.JPG
こども薬局⑧.JPG
今回もたくさんのご意見をいただきました。
ありがとうございます。
すべて掲載できなくて残念ですが、
薬局内で掲示させていただきます。

福祉のつどいは地域の方々に喜んで
もらいたいという思いで参加させて
いただいています。
少しでも地域貢献できるようスタッフ一同
頑張っていきたいと思います。

また来年お会いできたらいいですね。