第11回医療事務スタッフ合同勉強会を行いました (2016/12/03)
投稿者: assist
10月22日(土)17:00よりどんぐり薬局にて医療事務スタッフ合同勉強会を行いました。
予定通り3ヶ月に1回の定期開催です。

今回は3点のテーマ
①接遇・対応の基本的な心構え
②会計の取り扱い
③電子お薬手帳の勧め方
について勉強会を行いました。
調剤薬局もサービス業のひとつであり、接遇・対応はもちろん大切な要素です。
普段できているようで忘れていることも多々あります。
そのようなこともあり、再確認ということでテーマのひとつに入っています。
薬局事務の方が行う業務は多岐に増えています。
普段の現場でも日々勉強ですが、このように勉強会で再確認することも非常に重要です。
薬剤師だけでは薬局の運営は成り立ちません。
事務員さんとタッグを組むことにより円滑に業務が行われております。
今回も勤務終了後にも関わらず遅くまでお疲れ様でした。
予定通り3ヶ月に1回の定期開催です。
今回は3点のテーマ
①接遇・対応の基本的な心構え
②会計の取り扱い
③電子お薬手帳の勧め方
について勉強会を行いました。
調剤薬局もサービス業のひとつであり、接遇・対応はもちろん大切な要素です。
普段できているようで忘れていることも多々あります。
そのようなこともあり、再確認ということでテーマのひとつに入っています。
普段の現場でも日々勉強ですが、このように勉強会で再確認することも非常に重要です。
薬剤師だけでは薬局の運営は成り立ちません。
事務員さんとタッグを組むことにより円滑に業務が行われております。
今回も勤務終了後にも関わらず遅くまでお疲れ様でした。