10月2日(日)にラピア鹿島で行われた「第11回中能登町福祉のつどい」によつば薬局が出展させて頂きました。
昨年は寸劇に大活躍でしたが、今年は薬局を身近に知ってもらおうということで調剤体験を行いました。
中能登町福祉のつどい(1).JPG 中能登町福祉のつどい(2).JPG
              調剤体験の様子(大盛況です)

こども薬局ということで、お子さんを対象にチョコレートやラムネなどのお菓子を錠剤代わりに使用して簡単な処方せんをもとに調剤業務を体験してもらいました。
分包機も使用しておりかなり本格的な仕上がりになっています。

       参加してくれたお子さんたち(ありがとうございました)
中能登町福祉のつどい(3).JPG 中能登町福祉のつどい(4).JPG 中能登町福祉のつどい(5).JPG 中能登町福祉のつどい(6).JPG
中能登町福祉のつどい(7).JPG 中能登町福祉のつどい(8).JPG 中能登町福祉のつどい(9).JPG 中能登町福祉のつどい(10).JPG
中能登町福祉のつどい(11).JPG 中能登町福祉のつどい(12).JPG 中能登町福祉のつどい(13).JPG 中能登町福祉のつどい(14).JPG
中能登町福祉のつどい(15).JPG 中能登町福祉のつどい(16).JPG 中能登町福祉のつどい(17).JPG 中能登町福祉のつどい(18).JPG
中能登町福祉のつどい(19).JPG 中能登町福祉のつどい(20).JPG 中能登町福祉のつどい(21).JPG 中能登町福祉のつどい(22).JPG
中能登町福祉のつどい(23).JPG

中能登町福祉のつどい(24).JPG

なかなか触れることができない分包機にこども達は大興奮でした。

体験後のアンケートにはうれしいことも書いて頂きました。

おとなの方々にもなかなか調剤って大変だねと理解して頂き、待ち時間も少し我慢してもらえるかなと思った一日でした。


スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。