よつば薬局 第10回中能登町福祉のつどい - 啓発寸劇 に出演しました (2015/11/21)
投稿者: assist
平成27年10月4日、「ラピア鹿島」にて、中能登町社会福祉協議会主催「第10回中能登町福祉のつどい」が開催され、イベントである啓発寸劇に出演しました。
寸劇のテーマは、「自分の最期をどう迎えたいですか?」です。

高齢者のみの世帯も増えております。介護を受けたいが、誰に相談したらよいか、どのように利用を始めるのか、など介護・在宅医療に関する身近な疑問に、ときおり笑いを交えながら分かりやすく答えていく、というお話です。
出演者は、中能登町の医療・介護連携ネットワークである「あじさい会」の皆さんです。
よつば薬局からはスタッフ3名が出演し、介護を受ける本人役・家族役・ナレーション役を熱演しました。
よつば薬局では、定期的に「あじさいの会」の会や合同勉強会に参加し、医療と介護における様々な問題点について医師・看護師・介護の方と一緒に考えております。これからも活動を通して地域医療に貢献していきたいと思っています。
寸劇のテーマは、「自分の最期をどう迎えたいですか?」です。

高齢者のみの世帯も増えております。介護を受けたいが、誰に相談したらよいか、どのように利用を始めるのか、など介護・在宅医療に関する身近な疑問に、ときおり笑いを交えながら分かりやすく答えていく、というお話です。
出演者は、中能登町の医療・介護連携ネットワークである「あじさい会」の皆さんです。
よつば薬局からはスタッフ3名が出演し、介護を受ける本人役・家族役・ナレーション役を熱演しました。
よつば薬局では、定期的に「あじさいの会」の会や合同勉強会に参加し、医療と介護における様々な問題点について医師・看護師・介護の方と一緒に考えております。これからも活動を通して地域医療に貢献していきたいと思っています。