カテゴリー: 総合
投稿者: aoimori-2014
立春を過ぎてもまだ寒い日が続いていて、クリニックも雪片付けが大変です。
今年から除雪の作業を請け負ってくださっている建築会社の方にも大変お世話になっております。
そんな中でスギ花粉症でクリニックを受診する方々も増えてきました。例年2月終わりから3月頭からスギ花粉が飛散し始めます。
症状が不安な方は早めの受診、治療をお薦めします。
舌下免疫療法というスギアレルギーを根本的に改善させる治療も行っております。気軽にお問い合わせください(その場合の治療開始はスギ花粉飛散時期が終了してからになります)
今年から除雪の作業を請け負ってくださっている建築会社の方にも大変お世話になっております。
そんな中でスギ花粉症でクリニックを受診する方々も増えてきました。例年2月終わりから3月頭からスギ花粉が飛散し始めます。
症状が不安な方は早めの受診、治療をお薦めします。
舌下免疫療法というスギアレルギーを根本的に改善させる治療も行っております。気軽にお問い合わせください(その場合の治療開始はスギ花粉飛散時期が終了してからになります)
カテゴリー: 総合
投稿者: aoimori-2014
2016年9月に入職された看護師さんが本日退職されました。
7年半苦楽を共にしてきた仲間です。
本当にお疲れさまでした。
英語も堪能で外国の方とのコミュニケーションも一手に引き受けていただいていました。
またお孫さんの受診の際には顔を見せてくださいね。
7年半苦楽を共にしてきた仲間です。
本当にお疲れさまでした。
英語も堪能で外国の方とのコミュニケーションも一手に引き受けていただいていました。
またお孫さんの受診の際には顔を見せてくださいね。
カテゴリー: 総合
投稿者: aoimori-2014
当クリニックは2014年2月10日(月)においらせ町住吉4丁目のこの場所で開院しました。
それから9年目を迎えました。
今まで約20,000名のお子様、アレルギーを持つ方々の診療に当たって来ました。
これからも地域の皆様の健康と健やかな成長のために微力ながら力を尽くしてまいりたいと思います。
当クリニックを支えていただきました来院される皆様、諸関係者の方々に心から感謝いたします。
それから9年目を迎えました。
今まで約20,000名のお子様、アレルギーを持つ方々の診療に当たって来ました。
これからも地域の皆様の健康と健やかな成長のために微力ながら力を尽くしてまいりたいと思います。
当クリニックを支えていただきました来院される皆様、諸関係者の方々に心から感謝いたします。