嘔吐下痢症が流行しております (2014/11/24)
投稿者: aoimori-2014
三沢市、おいらせ町、野辺地町の一部の保育園・幼稚園でロタウイルスによると思われる嘔吐下痢症が流行しております。
2歳前後未満で、短期間に嘔吐を繰り返し、少し時間を空けて、少量ずつ水分を摂らせても嘔吐頻回の場合は医療機関を早めに受診して下さい。
腸重積症の心配があります。
それ以外は嘔吐後30分~1時間空けてから、少量ずつ水分を5~10分の間隔を空けながら与えてください。
通常、制吐剤や強力な止痢剤は逆効果です。
実際、他院で治療され、20%近く体重減少、総合病院に即日紹介入院治療となったお子様もいらっしゃいます。
いくら制吐剤で吐き気を抑えても、腸管が動かなければ、水分は入りません。
水分を与えて、吐かせ続ければ、最終的にはマイナスバランスになり脱水になります。
ご注意ください。
2歳前後未満で、短期間に嘔吐を繰り返し、少し時間を空けて、少量ずつ水分を摂らせても嘔吐頻回の場合は医療機関を早めに受診して下さい。
腸重積症の心配があります。
それ以外は嘔吐後30分~1時間空けてから、少量ずつ水分を5~10分の間隔を空けながら与えてください。
通常、制吐剤や強力な止痢剤は逆効果です。
実際、他院で治療され、20%近く体重減少、総合病院に即日紹介入院治療となったお子様もいらっしゃいます。
いくら制吐剤で吐き気を抑えても、腸管が動かなければ、水分は入りません。
水分を与えて、吐かせ続ければ、最終的にはマイナスバランスになり脱水になります。
ご注意ください。